Pound-force per Square Inch、あっ……
This account is not set to public on notestock.
@rafra_ 確かにおかしくなるには早すぎる気がしますね。起動後に50%表示となるのはスタンバイか休止状態で放置した後でしょうか? 何らかの原因で実際10%程度のを偽の50%と表示しているように見えます
@rafra_ 難しいとは思うんですが、偽の50%をできる限り作り出さないようにすると改善する、かもしれません。IdeaPad 530Sの充電管理がそう、とは言えないものの、電圧の推移を学習するような機種もあるので
@himekanon 将来性という意味ではあんまりお勧めできないのよね (Moto ModsはMoto Zシリーズ専用だし、ハイエンドだったはずのMoto Zシリーズはミドルレンジ化してるし、Moto Z4は日本に来ないし....)
@Yasai Apple純正のVoWi-Fiスタックを利用できるようになる (販売パートナー契約を結ぶのが必須?) のであれば、実質的にRakuten Linkできそう
@Yasai あくまでも実質的ってやつよ。T-MobileやSprintがやってるみたいに、IMSへの接続を携帯電話側じゃなくてWi-Fiでやるだけだから、Rakuten Linkと違ってSIM必須だし
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@c_cha おうちの回線はどこをお使いで? うちはJ:COM (JCN引継プランなのでIPv6なし。J:COMプランでも320Mbpsで/64で1つという極悪仕様)
@Gangimaru 端子調達の都合で、実質的にMotorola (Lenovoの子会社) からしかModsが発売されなかったのがつらいですね
This account is not set to public on notestock.
まるで初期の原子力観だ
"学校に問い合わせたものの『学校はあなたのコンピューターを制御できません。コンピューターとはそういうものではありません』と言われ"
「子どものChromebookに学校がスパイウェアをインストールした」という投稿が大激論に発展 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220407-chromebook-goguardian/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@orange_in_space 定員の比較、こんなもんらしい
"キハ120、アレでも定員は112名(座席49)もあって、路線バスの1.5倍はあるから…。(確か、エルガの郊外型が定員75~80名くらい。そんなに乗れるんかい、的な感はあるけど)"
https://twitter.com/iloha_train/status/1418575259662381059
@orange_in_space 連接バスを導入するのは定員と利用客数との問題より、車両の制御性と通る道路の規格との問題との方が大きいと思った
「言われたとおりにしろ」と一度でも言いくるめてしまうと、その人から提案を引き出すことは一生できなくなります。
Band 18, 19, 26とバンド規制(?)との話でgdgdとやっていることを考えると、Band Vが日本の横やりでBand 26相当の幅で定義されていたり、日本の上下逆転 #プラチナバンド がBand VIII定義に則って再編されていたりすれば良かった、と感じてしまう。 #KDDI が #3G として #CDMA2000 を採用してしまったことや、北米への・北米からのローミングを考えると800MHz帯の利用が望ましかったのは否定できないが、Band VIの定義が必要な状況になってしまったのだけは本当によくない。各国やらかしているが、同じ周波数帯を何通りで定義するんだ。 #LTE での欠番はいくつある?
一つ付け加えるとしたら、Band 28の #5G 転用認めず、特定 #基地局 開設計画の履行について総務省がしっかりご指導していただいていれば、各社が #特定基地局開設計画の認定 を受けているからこのような問題にはならなかったのでは?と思わなくもない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ウイグル・チベットの主権を侵害するな、って言おうぜ!
"中国側は沖縄県・尖閣諸島や台湾を巡り、中国の領土や主権を侵害する言動を停止するよう日本に要求した"
中国、日本に主権侵害の停止要求 | 2023/4/10 - 共同通信 https://nordot.app/1018163572454981632
他のサーバーのユーザーにフォローされた!?怖い
じゃなくてむしろわざわざ他のサーバーから見つけてくれてありがとうって雰囲気が分散SNSには必要
現状検索機能が強いミスキーioのユーザーが他のサーバーと絡んでる様子がないので
これが5GHzを使わなければヨシ!となったら、ドローンのVTXをまじめに改造してATVの局免取ってた人がブチ切れない?
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】 https://www.jrt.co.jp/news/news994p0caw5uuas10lkq #JRT
"周波数の固定(アマチュア無線バンド内の1波に固定)のためのCHボタンSWの取り外し、またはアルミカバー等の「改造」は必要"
アマチュア無線でRC FPVを楽しむ http://ja7cme.tonosama.jp/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これ全ユーザーがそうなってるわけではなくてユーザーによって見えなくなってる人がいるっぽいんだよね。
https://misskey.io/notes/9rzh4z2zpbg90aux
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#USB4 と #Thunderbolt 3との闇 of 闇って感じですこ (きらい) USB4対応のホストでThunderbolt 3のデバイスを認識しないし、Thunderbolt 3対応のホストでUSB4対応のデバイスを認識しない場合があるとかハチャメチャでしょ
USB4接続のM.2 SSD用外付けケースは罠だらけ、選び方と組み合わせを調査してみた:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2024/04/09/3145.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
労働者の身分は守られているかもしれないが、労働者の待遇が守られていないという認識 https://ma.fono.jp/@fono/112257386440258822
スマホで定期券買って、スマホに物理suica当てて書き込めるくらいじゃないとだるい
ワイ「ちゃんと風呂のフィルタを毎日洗ってよ」※追い焚き風呂釜の湯取り入れ口のこと
ママ「それくらいやってよ」
ワイ「風呂沸かして入ってるんだから、ちゃんとやってよ。風呂入ってないならしょうがないけど」
♪取り換える~なら インバータ ナッショナル~のイバータ 取り換える~なら インバータ ナッショナル~のイバータ 取り替えましたか?
88年岸部一徳CM二本 ナショナル・ダスキン https://youtu.be/psinU0JO50E @YouTubeより
セルフサービスは草
"大黒PAの生搾りオレンジジュース
ジュースじゃなくてオレンジが2個入ったカップが出てきましたwww
ヤマさんのコメント入りですw"
https://x.com/seturouga/status/1910651445021729120