生ファイルを渡しちゃうのはダメだねーってなった
"同僚が、オンライン講義で使ったpptファイルを学生に渡したら、他所の2つの大学のオンライン講義で、全くそのまま流用されていたとのこと。表紙の教員名と科目名だけ書き直されていたそうだ。https://twitter.com/postagbstarjp/status/1259769675740614656"
https://twitter.com/postagbstarjp/status/1259790061186375680?s=19
生ファイルを渡しちゃうのはダメだねーってなった
"同僚が、オンライン講義で使ったpptファイルを学生に渡したら、他所の2つの大学のオンライン講義で、全くそのまま流用されていたとのこと。表紙の教員名と科目名だけ書き直されていたそうだ。https://twitter.com/postagbstarjp/status/1259769675740614656"
https://twitter.com/postagbstarjp/status/1259790061186375680?s=19
どういう形状でインカメがついているか気になりますね。白画像を全面に出した写真が欲しい
"The new $450 @TCL_USA 10 Pro is undoubtedly a pretty phone (especially for the money).
The specs don't suck either:
@Qualcomm Snapdragon 675 / 6GBs of RAM
6.57" display
128GB + MicroSD
64MP main cam + ultrawide + macro + low light vid cam
4500mah battery
QC3.0
Thoughts? https://t.co/efRJabwmGQ"
https://twitter.com/theunlockr/status/1259583259182235650?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【📣松屋の新商品📣】 "たっぷりタルタル"チキン南蛮焼き定食 新発売! https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/20930.html #matsuya_juicy_detector
ここで公知にしては意味がないと思いますが、誰にも見られたくないデータはSDメモリーカードなどに格納して、いい感じに保存しておくのがいいと思いました(こなみ)
4両編成で供給過大なところに導入して、日中のフリークエントサービスを維持しようって話なのかね
JR内房線・外房線・鹿島線、新型車両「E131系」投入へ | 鉄道新聞 http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-2005.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金持ちのゲス男に姉妹丼を要求されて、拒絶する姉 (ゲス男に弱みを握られ肉体関係あり) と、乗り気の妹 (肉体関係なし) という電波を受信した
東急新5000系のような台形車体の電車の寸法を書き示す標準図で、車体の台形性を強調しすぎると阿下喜の奴 (コラージュ) になってしまうよな、などと考えていた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
田中をやってる間に行ってみるか
京急油壺マリンパークが9月30日に閉館 建物や設備の老朽化で https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/12/news146.html
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、「何百万人にも使われているのに、なぜ私たちの資金は尽きようとしているのか?」。資金難により寄付を訴え - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/21/babel.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@LwVe9 ASCII.jp:真空管アンプを持ち歩ける時代がくる? Nutubeの未来を探る (1/5) https://ascii.jp/elem/000/000/988/988823/
横浜そごうのサウンドロゴだ....
そごう時報集(横浜・千葉・加古川・神戸) https://nico.ms/sm35116215?ref=androidapp_twitter_cap_off&camp202103tw=5rQ0XSo71H_1620830225006 #sm35116215 #ニコニコ動画
山本一郎らしい他人事冷笑芸ではあるものの、今ここにある問題ごとを照らし出したというのは事実だと思う
「もう地方は救えない」自治体消滅ドミノと地方経済崩壊までの一里塚
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも #文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/54201
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1台目: まぁわかる
2台目: 死にたいんかお前
"トレーラーは長いので渋滞中の交差点の先はトレーラーが交差点内に残らない様に前方のスペースを測って前進します。
1台目はまあ仕方ないかもですが
2台目は結構ギリギリで交差点内から割り込んできました
皆様、割り込みはやめて…😓
乗用車を割り込ませる為に交差点先のスペースはあけていませんから"
https://twitter.com/akkunnnTRdr/status/1524308506932744194
さらっととんでもないことが書いてあるな。 #西武 はよそから中古車を買うのか?
"鉄道車両については、引き続き車両運用の見直しや買い替え計画を組み合わせ、保有車両数を適正化するとともに、新造車両に限らず、環境負荷の少ない「サステナ車両※1の導入」を進め、省エネ化、固定費削減を前倒しで実現。
※1 無塗装車体、VVVFインバーター制御車両等の他社からの譲受車両を当社独自の呼称として定義"
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2118922/00.pdf
アル中だとか何だとかって感じのほのぼのエピソードじゃん (財源は?)
"毎月200万とか300万使ってたホス狂いの友達がホス狂い卒業して都内のスタバで働きだしたんだけど、そこで有名ホストと偶然出会っちゃって、スタバ店員やめて即ホス狂いに戻った話めちゃくちゃすき、何度聞いてもすき。"
https://twitter.com/seigi84/status/1524074210431467520
頭が悪すぎる変な構造のコンピュータで、本人が欲しがっている機種であれば中古でもいいが、そうでもなく構造もアーキテクチャも変わらないなら新品、もしくは新品に準じるスペックが必須だろう
Rakuten 最強プランの #KDDI #ローミング 時の速度がどうなるか大変気になりますね^^ #楽天モバイル
楽天モバイルから新料金プラン「Rakuten最強プラン」、価格据え置きで国内auローミングエリアでも高速データ無制限に - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500002.html
1メッシュに人がロクに住んでないところや、地下や建物内をローミングにぶち込んで、総務省や広告に出す数字を安価に改善しようプロジェクトが進行中と聞いて?
@HK_Shuttle トラヒックが混雑してないセル (これは免許上の基地局設置位置という意味ではなく、システム上の "セル" であり、設置位置やセクタわけが同じであっても異なる周波数なら違うセルとして扱う) に切り替えて通信するというのはデジタルmovaの時代からやっている話で、CAが使えるLTE-Advancedの時代になっては基地局ベンダの非協力的な態度がありながらも、空いてるセルにハンドオーバさせつつ周波数ごとにいい感じにスケジューリングするということはやっている模様
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Suicaをパスケースの裏面に入れないでPASMOを入れておけばよかったのでは?と思ったが、建前上は体温の影響を受けそうで嫌だねえ、という理由で入れてなかったことを思い出した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご存じの通り、 #交通系ICカード の表面は熱で反応する塗料が塗られており、定期券の購入・更新の際にその券面を書き換える。経験則ではあるが、字として顕色させた部分はどんどん痛んで維持できる期間が短くなっている印象があるのだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@boronology ご注文の品はこちらでよろしかったでしょうか?
ADT CFexpress type_B to M.2 NVMe 2280 key_M Extended Transfer cable support for XBOX Nikon SONY Canon Panasonic
https://a.aliexpress.com/_mMVjHnS
さすがに2本分の課税らしい。セーフ!
分割して喫煙する葉巻たばこのたばこ税の課税標準の取扱い|国税庁 https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/tabacco/060424/index.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本質的にはドライバを置き換えてしまったら (=OSを #Linux などにしてモジュールメーカのドライバを使用しなくしたら) #工事設計認証 (技適) の外になるのが正しいと思う。そこまで議論はなぜかされていないし、そんなのは気にしない派だけど https://ostatus.ikeji.ma/objects/fd2c3651-9363-4f76-a3c0-4207789e28dd
@uaa ソフトやハードでバカ除けすることを要求するのは、ある程度仕方ないんじゃないかな、って思います。人間の注意力だけに頼るのは良くない
UP 7000 インテル® プロセッサー N97。 8GB RAM。 64GB eMMC
https://up-shop.org/JP/up-7000-intelr-processor-n97-8gb-ram-64gb-emmc.html
あるらしくていかれとるって
個人的にはこういうスタンスですので、中途半端なのが一番いけないと思っています #FediLUG https://mstdn.nere9.help/@hadsn/112292474300840611
@orange_in_space 地下を走っていたクルマだから地下鉄用車両というのであれば、ブダペストの地下鉄はどうなるの?という厄介質問が出てくるんですよ
@neso Wi-Fiに限って言えば、小電力データ通信システムという区分での免許不要局として特定無線設備となるにはIEEE802.11某に合致する必要がある以上、殴りきれないという認識
@orange_in_space
・subway-type transit vehicle
・streetcar-type vehicle
の定義がどこにあるんだ、という話でぇ‥‥
@orange_in_space
"ほかの軌道事業者とも連携し、軌道法ではなく道路法下での速度制限となるように、丁寧に働きかけていきたいと考えています"
キーマン明かす「宇都宮ライトレール」成功の鍵 利用者数は100万人を突破、今後の展望は? | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/732546?page=4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
集中と言っても、寡占だしな。
それしか選択肢がないのと、他に選択肢があって集中してるのとではだいぶ違う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ELECOM か!?
"世の中には「OSSが使われていない製品なので安心」という謳い文句のソフトウェアも存在するんですよ。これはOSSに関わっている(ただ使うだけの場合も含む)人には全く信じられない話だと思うんですけど。
あと、それが動くOSやランタイムには普通にOSS成果物が含まれていそうな気がするんですけどね。"
https://x.com/ymrl/status/1921391844761473278
こんな車両で事故を起こしてみろ。京福電鉄の事故のようにボロ車が載れなくなるぞ
"M151、納車そうそう御殿場から東京まで100kmちょい走って帰ってきたけど、全て合法で車検も通ってるのに「公道走っちゃいけない乗り物で公道を走ってる」感がすごかった。
60km/hでもうこれ"
https://x.com/kuralulu/status/1921589297901113562
"今回購入したのTOW搭載型で公認3名乗車仕様なんだけど、この申し訳程度にクッションの付いた板切れが後部座席扱いなのでここに人を乗せて(年式的にシートベルト無しで)高速道路走るのが合法なの、「適法だが倫理的に問題がある行動」すぎて笑ってしまう"
https://x.com/kuralulu/status/1921735899823722751
論文でたまに見る「ヘンテコ用語」。AIのカンチガイが原因でした | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/05/weird-terms-in-papers.html
見つけた人すごいと思って指摘の部分見たら、
https://pubpeer.com/publications/7C9F0CCD493B1129135A3A918B0AAB#4
「Google Scholarで検索したら出てきたよ!」的なことが書いてあって、実際 "vegetative electron microscopy" で検索したら1959年の論文がすぐ出てくる><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはおかしい ( #親指シフト #キーボード のThumb Touch FKB7628-801をあたかも日本の一般的なキーボードとして掲載をするな)
Touche de sélection de la langue d'entrée — Wikipédia https://fr.wikipedia.org/wiki/Touche_de_s%C3%A9lection_de_la_langue_d%27entr%C3%A9e
イキヅライブ!って何やねん‥‥ (半角英数字を使うのを信条としておりますが、公式に全角感嘆符が使われているので全角としております)
パスポートに菊の御紋が印刷されているのを特定の思想の押し付けだとして印刷されていないパスポートの発行を要求した場合ってどうなるんだろう