よかった。2本くらい買いたい
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342605447

スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31

zencastrのiOSアプリ出たんだ
https://mobile.zencastr.com/

Zencastr Mobile - Let''s Podcast

Mozillaに寄付

GitHub - Ruddle/Fomos: Experimental OS, built with rust

gather.town のデスクトップアプリ、かなり進化していて驚いた

で、Rama platformってなんなんすかになっている

そういえばこれopen sourceになっていたのか。Twitter規模のMastodon実装
https://github.com/redplanetlabs/twitter-scale-mastodon

GitHub - redplanetlabs/twitter-scale-mastodon: Twitter-scale Mastodon implementation in only 10k lines of code

zinit、混沌を極めている
https://github.com/psprint/Zinit-4

GitHub - psprint/Zinit-4: NG Flexible and fast Zsh plugin manager

LINEやヤフーってNAVERとソフトバンクの子会社のAホールディングスの子会社のZホールディングスの子会社、という関係なのか

自分の場合は大抵カフェイン錠剤によるものなので自業自得だが

これ自分が急性カフェイン中毒であるときの症状と似ているなと思いながら聞いていたら、カフェインの話が出てきて伏線回収みたいで楽しかった(?
https://www.youtube.com/watch?v=GbSCUMgpthQ

Attach YouTube

V以前のXperia 10シリーズ、安いしバッテリー持ち良いしメディア消費端末として最高なんだがスピーカーがモノラルなのは致命的

2023-08-17 22:04:06 Segmentの投稿 gpsnmeajp@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今まで出会ったキーキャップの中で最も良いものなので、2つ目を買うか本気で悩んでいる
https://twitter.com/monksoffunkjp/status/1695036965035671879
https://shop.yushakobo.jp/products/mda-future-suzuri

「老い」ということにしている

2023-08-25 18:43:38 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

8月頭にdiscussionsに投げられてたけどそれが確定した感じかな

2023-08-25 03:11:43 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

僕には耐検閲性を捨てるように見えちゃってそんなことでいいのかAT Protocol…

Updates to Repository Sync Semantics | AT Protocol https://atproto.com/blog/repo-sync-update

Updates to Repository Sync Semantics | AT Protocol

AC6ってSteam Deck対応してるのか。興味無かったけど購入する機運高まってきたな

Threads、至る所にBarcelonaの文字が残っているのでもはやBarcelonaと呼んであげたほうが良いかもしれない

view以外殆どInstagramと同じなんだろうなという挙動

2023-08-23 20:22:02 uta8aの投稿 uta8a@mstdn.anqou.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これになりたい

2023-08-23 20:20:04 uta8aの投稿 uta8a@mstdn.anqou.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日は無理かもしれない そういう日もある

iOS17のNameDrop、iOS複数台持ちすると定期的に振動して鬱陶しいことが分かった(オフにした

Alice配列はいいぞ(Alice配列はいいぞおじさん)

2023-08-23 11:52:27 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日曜にgalaxy harajuku行ったけど今週も行くか...?

タブレット最近使っていないから母親にiPadあげたのに、Galaxy Tab S9+欲しくなってきている

今Sazaくんが上げてくれたものはwebp化されてるな

@Saza いえ、ファイルを添付でも出ると思います

@Saza 1MB以上の画像に対して「オリジナル画像を保持」をオンにしてアップロードすると再現できる気がする

Type K欲しいけど、$650~ という金額を日本円換算しないことで平静を装っている
https://geon.works/products/gb-type-k-keyboard-barebone-kit

@Flora_alter 乾くかも (まあ30%台まで下げられるというだけで、大体40%台になるようにしています)

これ413が返ってるのか。1人あたりのドライブ容量を上げると解決するのかな

RE:
https://social.camph.net/notes/01H821083TGDXCDFFTFRK2WVG0

2023-08-18 00:14:40

@Saza 謎だ(1.5MB程度の画像でもエラー出る

25度まで下げるともちろん滅茶苦茶寒いので、大体は26,7度に設定しているけどそうすると除湿性能は落ちる
除湿機だと部屋の温度を変えずに除湿することができる

エアコンだと25度設定の除湿でせいぜい50%強くらいまでしか除湿できないけど除湿機だと30%台まで下げられる

2023-08-20 22:39:08 honai@social.camph.netの投稿 honai@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しかし30万円弱

Galaxyに限らずFold系よりもFlip系のほうが欲しいなと思っていたけど、Fold 5触って欲しくなってしまった

Galaxy Harajuku

エアコンの除湿機能あるのに除湿機買うやつ全員馬鹿ですとか思っていた自分を殴りたい

除湿機やっと買ったけどマジで快適だなこれ

はえ〜 と思ったがこれもしかしてMastodon compatible API (ActivityPub compatibleでない) ってやつ? https://redplanetlabs.com/mastodon-clone

イーロンがサマソニ生配信してくれてるお陰で無料で観れてる (駄目では?)
https://twitter.com/elonmusk/status/1692507892790837701

Elonに I love this と言われたい人生だった
https://twitter.com/elonmusk/status/1692412454968684559

次のバージョンではマシになるらしい

iOS 17 Public Beta入れてると端末があちゅあちゅになる

今月もSoftware Designを戴いた。有り難い

@Saza 謎だ(1.5MB程度の画像でもエラー出る

@Saza いやデフォルトは250MBだから意図的に小さくしている?

@Saza 13.14.2にあげてからか、無エラーでアップロード出来ない現象からエラーが出るようになったと思う。1ファイルの上限を上げる事は出来るはず

geographica行ってみたいな https://www.nicovideo.jp/watch/so42634463

バイヤーと魔法界でインテリアの買い付けしてきた#01|ホグズミード村編|ゲームさんぽ

ActivityPubの力関係が崩壊しても良いから早くThreadsがそれに対応してくれねえかな〜と思っている

2023-08-17 23:08:53 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AIの遺伝子、色々考えさせられるので良いアニメ

特に意味は無いけどサブ回線の方をlinemoに移そうかな

でもX/TwitterでのCAMPHOR-アカウントによるポストなんてもう誰にも届いてないでしょ(極論

2023-08-17 19:00:20 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普通に電車乗れた、よかった

ありがたい

2023-08-17 17:18:10 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

bereal使ってる日本人おるんかと思っていたが、従弟がその母親と一緒に使っていてなるほど良い使い方だなとなった

2023-08-17 02:48:55 秋雨の投稿 Slime_hatena@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いつまで有給取れば良いんだ

夜にリセットされる話でも無いし今日も動かないだろと思っていたが、やっぱ動かないのか

2023-08-17 05:59:40 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

年賀状ソフトの住所録をPC版からスマホ版に持ってくるスクリプトを書くという親孝行をした

無理そうなので明日帰ることにする

2023-08-16 13:22:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Misskey鯖缶勢へ

メモリめっちゃ食うの、メモリアロケーターをjemallocに差し替えると安定するねって話がでてます。確かにすごい安定してる。
github.com/misskey-dev/misskey

導入手順はUbuntu 22.04でやってるならこう。

sudo apt install libjemalloc2

sudo systemctl edit misskey.service

[Service]
Environment="LD_PRELOAD=/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libjemalloc.so.2"

systemctl editはUnitを部分書き換えできるので、[Service]セクションの開始と環境変数の追加だけ書いてください。保存すると自動的にdaemon-reloadされます。あとは必要なときにsystemctl restartです。

試してみて結果が良好なら、みんなでGithubのissueにフィードバックしておくと標準手順になるんじゃないかな。

バックエンドのメモリリーク · Issue #10984 · misskey-dev/misskey
systemctl edit

BLMの文脈もあるんじゃないかと思っていたが一切触れられていないな

オタクブラック/イキリホワイト
https://blog.btrax.com/jp/black-logos/

最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について

新幹線止まってるから帰れない可能性あるのか。困ったな

@uta8a 情報ありがとうございます。こういうのを求めていました Sign in with Facebookにも対応しているのか
ところでannict、良さそうなサービスだったので使ってみたい

Emailによるmagic linkのみでサインアップ/ログインするサービス、あっても良いように思えるけど無いの何故なんだろうか

Cyberpunk 2077が半額だったので酒を呑んだ勢いで買ってしまった

サーバの時間がずれている気がする

お知らせ機能の強化(管理者向け)|syuilo|pixivFANBOX

GitHubにmarkdownを置いてvscodeで雑に書くという運用をしているが、もう少し改善したい

アウトライナー迷っているのでWorkFlowy使ってみようかな

2023-08-11 14:33:19 Go Fujitaの投稿 gofujita@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

検索、もしかしてunigramでヒットする?

思ったよりもお盆に帰省しない人が多いということが分かった

バージョンアップも助かる

うお〜 嬉しい

2023-08-13 21:38:26 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

買いました。図や写真が多くて分かりやすいし、試行錯誤する上で参考になるやり方も書かれていたので勉強になりました

自作キーボード設計ガイド Vol2 ケース設計編 - 自キ温泉街販売所 - BOOTH

Sesameのケース自作したい
https://note.com/copkbd/n/n7063aaa7e778

【CNC】アルミ削り出しの自作キーボード用ケースを作る|copkbd
2023-08-13 00:35:03 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io

カス都々逸

Keychronさん最近新しいAlice配列出しすぎでは?
https://twitter.com/keychronmk/status/1690332306916179969

世界は狭い

2023-08-12 06:28:34 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

keyball欲しくなった

今日は @sosinsa 君のキーボードを修理して動くのを見届ける会をやりました

作って欲しい

2023-08-11 17:46:17 Sazaの投稿 Saza@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QuizKnockの河村拓哉さんって個人のYouTubeチャンネル持ってなかったっけ、とふと思って調べたが全く痕跡が無い

2023-08-08 19:07:50 ochibaの投稿 ochibauma@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

司会者の

この人らの本当の声初めて聴いた
https://m.youtube.com/watch?v=o9ivhwJFniM

Why join Mercari in Japan? Asking the Mercari Engineers from around the World

people you follow:「フォローユーザー」
people they follow:「フォローユーザーのフォロー」

"people you follow" (「フォローしているユーザー」) に対する"people they follow"を「フォローしているユーザーがフォローしているアカウント」と訳すの、センス無いなと思うが代案が思いつかないのでセンスが無い

X/Twitterが収益化に成功している世界線を見てみたい

今日は各種ソーシャルメディアの返信の挙動に想いを馳せていた

Keychron Q14 Proが良さそうすぎる

電車止まったらしくて帰れなかったので近くの銭湯に泊まることになったが、かなりよい

CAMPHOR-の人らと花火観てる

EXME CABLESさん、サイト消えてるなと思っていたが何も更新されていないな…

いい感じのケーブルが欲しいな

HHKB/Realforceがあのキースイッチで分割キーボード出したら本当にエンドゲームだと思っている

2023-08-05 17:29:57 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@uta8a なるほど〜
いい時代だ

@uta8a Future Suzuriってまだ売ってる?GBで手に入れたからもう無いのかと

@uta8a そう
素材が厚くてかなり良い

今職場に持って行ってるやつ
https://github.com/kb-elmo/sesame

GitHub - kb-elmo/sesame: Alice type ergo keyboard using only THT parts

2020年くらいまでは全人類に自作キーボード勧めていたけど、今はもうKeychron買ってカスタムすれば良いよと言うようになった

実際、2023年現在においては既製品はクオリティも高いし金額も安いので最高なんだよな

2023-08-05 17:06:16 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Switch Socket対応させないと修理の面倒臭さがぐっとあがる

あるある
はんだ吸取器はこれがおすすめ
https://amzn.asia/d/a308DVJ

エンジニア ハンダ吸取器 SS-02がハンダゴテパーツストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
2023-08-05 11:59:02 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 12:00:13 kaito_tateyamaの投稿 uta8a@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

x.com/xdaily だけ見ておけばよい

X/Twitter、X/Twitterというサービスの変容を監視する為にしか使わなくなってしまった

はてラボ(アイコン) スタンダードTシャツ

use std::thread;
use tokio::task::LocalSet;
use tokio::runtime::Builder;

fn main() {
    thread::spawn(move || {
        let local = LocalSet::new();
        let rt = Builder::new_current_thread()
            .enable_all()
            .build()
            .unwrap();
        rt.block_on(local.run_until(async {
            let task = tokio::task::spawn_local(async {
                //何かしらの処理
            });
            let _ = task.await;
        }));
    });
}
fn main() {
    thread::spawn(move || {
        let local = tokio::task::LocalSet::new();
        local.spawn_local(async move {
           // 何かしらの処理
        });
        tokio::runtime::Builder::new_current_thread()
            .enable_all()
            .build()
            .unwrap()
            .block_on(local);
    });
}
の、threadの観点での違いを理解したい

tokio::runtimeの完全理解者を募集しています

Keychron K11 Pro欲しいけど、K7を使っていてロープロファイルでもパームレストが欲しくなることが分かっているので悩んでいる

X (formerly Twitter) という表記をX/Twitter自身が使うことに抵抗がある

動いてなかったからなぁ