icon

regiongが増えてきたのでVPC Peeringを一つずつ作っている部分を全部Transit Gatewayに置き換えたい

icon

やることいっぱーい

icon

あーしごと

icon

こんなのはクライアント側でやればいいだけの話じゃないの

2023-02-01 19:27:23 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Supporting the Ivory app (#3057) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3057

PleromaのIDがintegerじゃないからクライアントが動かないってIssueが2023年に見れると思わなかった

Web site image
Supporting the Ivory app (#3057) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

> Q: AWS Chatbot を使用して任意の通知を受け取ることができますか?
> いいえ。AWS Chatbot は、ドキュメントに記載されているサービスからの通知のみをサポートしています。サポート対象外のソースからのイベントはチャットチャネルに配信されません。Amazon EventBridge イベントの通知は、元のイベントメッセージコンテンツとともにチャットチャネルに配信されます。(EventBridge InputTransformers を使用するなどして) このメッセージコンテンツが変更された場合、AWS Chatbot はチャットチャネルに任意の通知を配信できなくなります。

Lambdaから任意の通知を送れたりしないの……

https://aws.amazon.com/jp/chatbot/faqs/

Web site image
よくある質問 - AWS Chatbot | AWS
icon

AWS ChatBotがterraform管理できなくて俺のやる気の30%が失われた

icon

やっぱりlocalからinvokeできるlambrollはいいな,これよ,これがほしいんよ.公式でこういうのを提供しといてくれ

icon

やっぱりlambrollが使いやすい気がする

icon

なるほどわからん,寝ろということか

icon

ローリングアップデートのときにクラスタ化が解除されてしまう,なぜじゃ

icon

@kPherox 謎ですね……

icon

@kPherox おーなるほど,というとMarkerを再び有効化したら再現しますかね?

icon

@kPherox TLの中身ごときでレンダリング自体が止まるのはちょっと謎なんですよね.仮にMarkerだとしても,レンダリングが止まった時点でそれ以上なにも動作しないのであればMarkerの更新すらできないと思うので,再起動で治るのも謎です

icon

@kPherox 再現手順がわかれば直せるかもしれないです!

icon

codegenerateするの忘れた……

icon

ていうか普通にtimestampで並べてくれればいいだけなのに余計なことしないでほしい

icon

これなんか同日に4.5.0-beta.2リリース -> 4.5.0リリースってしたら,githubに自動判定されてこの並び順なんだよね.意味不明..0出したならbeta.2より優先させてほしいものだ

icon

fill-structが動いてなーい

icon

だいたい動いたのでテスト書かなきゃ

icon

そして教える相手がいなくなった講師たちはプログラミング講師を育成するための講師に

icon

だから事業会社での勤務経験とか求めてくるんだろうね……

icon

Qiita自体の運営が結構たいへんそうだしな……