icon

ヤモリは爬虫類ですが,イモリは両生類です.一般的に両生類であるイモリは水辺にいます.

icon

これはヤモリです

icon

もうちょっと安定してテスト通るようにしといてもらいたい

icon

ヴァイオレットエヴァーガーデン,総集編にしちゃうとちょいちょい間が端折られていて,あまり良さが出ていない感じがする.こんなにサクサク進む話じゃないし,サクサク進んだらあんまり余韻が出ないじゃない

icon

さぁ,ヴァイオレットエヴァーガーデンを見るぞ

icon

レビューがたまりすぎていて仕事にならん.レビューも仕事なんだけど

icon

ライブラリのみを更新した場合,relupに再起動すべきモジュールが書かれないので,upgradeしても何もreloadされない気がするんだよな.あえてvsn等を更新して,必要なモジュールを再起動すればいいんだろうけど

icon

I released Whalebird version 4.4.6. The main changes are bug fixes, but I added an option to set the color theme according to the OS theme. If you have already configured the color theme, there is no particular change. The option is set as the default, when you newly install Whalebird or reset preferences.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.4.6

Web site image
Release 4.4.6 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 4.4.6をリリースしました.バグ修正がメインですが,強いて言うならテーマカラーをOSのテーマに準拠させるオプションを追加しました.すでにテーマカラーを設定している場合は,特に影響はありません.新規インストールだったり設定をリセットした場合は,これがデフォルトになります.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.4.6

Web site image
Release 4.4.6 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

コーディングテストの体験が良いのは,企業側が「自社に何が足りなくてどういうスキルの人が欲しいか」と「どの点をうちでは評価するのか」を明確にしないと,そもそも問題が作れないからだと思う / “ソフトウェアエンジニア採用におけるコーディングテストのススメ - MAYAH” https://t.co/3UIEbWChWx

ソフトウェアエンジニア採用におけるコーディングテストのススメ - MAYAH
icon

初回の調律です

Attach image
icon

やっぱsupervisorの下にあるプロセスは結構安心してなんでもサポートされてるなぁ.つくづくErlangはプロセス設計が重要である

icon

お,elixir-lsうごいた

icon

仕事サボってたらレビューが多い

icon

まさかのpriorityQueueを自作するかどうか悩んでいる

icon

notionって脚注とか参考文献かけないのかな.TeXで言うところのthebibliographyがほしい

icon

リソース削除が,そもそもリソース削除の完了まで待ってないのが,まず気に食わない.削除リクエストだけ流して満足してはいかんのじゃ

icon

いやこれまじでむずいな

icon

月曜日やんけ!仕事や

icon

これやー!俺はこれを待っている
https://github.com/axios/axios/pull/4195

Web site image
Update types to include newly added Interceptor Options by jeffberry · Pull Request #4195 · axios/axios
icon

axiosのinterceptorが動いてないな……