icon

まじめんどくせーのでAPIクライアントほしい

icon

月曜日のたわわをRTしないと俺の今週は始まらない

icon

I released Whalebird version 2.8.2. It contains some bug fixes.

- Fix digits number of percentage in polls
- Fix notification in windows10
- Fix exception when you minimize to tray

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.2

Web site image
Release 2.8.2 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 2.8.2をリリースしました.ほぼバグ修正.

- アンケート結果の桁数が修正されています.
- Windows10で通知が出るようになりました(たぶん
- トレイに最小化した際などにエラーが出る問題を修正しています.


https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.2

Web site image
Release 2.8.2 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

寝たいのにアップデートが終わらない

icon

@noellabo なんか前に同じようなエラーが合った気がするので,多分解決できます.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/issues/975

Web site image
Sometimes error in websocket · Issue #975 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

@noellabo あーなんだろ……もしかしたらエラーはアンケートとは無関係な気がしてます

icon

@noellabo あーほんとだ.あとそのエラーってもしかして終了時とかに出ます?

icon

I released Whalebird version 2.8.1. In this version, polls are displayed in your timeline, you can vote a poll, and you can post a toot with a poll.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.1

Web site image
Release 2.8.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 2.8.1をリリースしました.アンケートが表示できるようになります.ついでに投票もできるし,アンケート付きのトゥート投稿もできます.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.1

Web site image
Release 2.8.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

LastPassからBitwardenに移行したけど,良い.
LastPoass,スマホで使おうと思うとお金かかってたし,ブラウザエクステンションの出来がイマイチで,結構不具合いっぱいだったんだけど,Bitwardenは快適

icon

まさかの眼鏡が壊れた

icon

I released Whalebird 2.8.0. In previous version, Whalebird delivers notifications for a account you have open. In this versio, Whalebird delivers notifications for all accounts you logged in.
But when you open preferences or Whalebird is closed in the tray, you can not get notifications. I will improve this part in the next release.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.0

Web site image
Release 2.8.0 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 2.8.0をリリースしました.今まで,開いているアカウントの通知しか届かなかったものが,このバージョンからWhalebirdでログインしている全アカウントの通知が届くようになります.そのため,既に終了したサーバ等にログインしっぱなしにしている場合にエラーが出ます.
ただし,設定画面を開いている際や,トレイに最小化している場合には,通知されません.ここの改善は次のリリースくらいで…….

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.8.0

Web site image
Release 2.8.0 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

朝起きたらすげーブクマついてた.なんでこんなしょうもない記事に……
https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2019/07/11/174439

Web site image
仕事用のPCをMacからThinkpadに変えてUbuntuを入れた
icon

US配列だとたぶんもう少し平和

icon

macにUbuntuはもうやったんだよ.あれまじでキーボードの設定がカオスなので二度とやりたくない.MacのJISキーボードってハングルの使い回しだから,henkan,muhenkanがまじでカオスなキー配列になるよ

icon

書いた/ 仕事用のPCをMacからThinkpadに変えてUbuntuを入れた - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2019/07/11/174439

Web site image
仕事用のPCをMacからThinkpadに変えてUbuntuを入れた
icon

NOTE書くのめんどくさいなー.どうせ俺しかinstallしないんだし,何が書いてあっても良い気はするのだが

icon

真面目に会社で開発してると,もはやDockerなしてメンテするのはかなり人を選ぶ.
Rails使ってても,誰かが勝手にelasticsearch入れてたり,imagemagickのバージョンが違って動かないとか,そんなのがしょっちゅう起こる.で,これを開発者個人が全部自己解決できるならいいんだけど,そんなわけない(というかそもそもelasticsearch入ったことすら気付かずに起動してエラーになってたりする)ので,ここのサポートを人力でやるくらいならDockerに丸投げしたほうが100倍楽になる

icon

@feld @pea I received same error, but I can resolve to upgrade PostgreSQL version.
I got this error at PostgreSQL 10.9, but it is resolved at PostgreSQL 11.x.