icon

エレコムでLANケーブルを買うなということですね / エレコム、LANケーブルの規格対応表示変更 「規格満たさなくても『準拠』」は維持 - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/12/news125.html

Web site image
エレコム、LANケーブルの規格対応表示変更 「規格満たさなくても『準拠』」は維持
icon

ようやくテストが通ったぞ

icon

はてなブログに投稿しました
おうちKubernetesにCertManagerを入れてTLS接続できるようにする - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2024/05/13/190603

Web site image
おうちKubernetesにCertManagerを入れてTLS接続できるようにする
icon

@kuroringo そこにはないはずなのに最近の車はそこにサイドブレーキがあるパターンがあって,マジで罠です

icon

IMDSでIPv6を得るにはMACアドレス必要なの?

icon

ねむみ

icon

うなすけの番

icon

MusicMixinに来てる。たぶんフサギコさんがDJしてる

icon

@valerauko ざんねん…確かにめちゃ人多くて身動き取れないです

icon

@jannem Ah, that’s right. I hope the weather will good.

icon

@valerauko AfterPartyで配ってました。山雅ビールだったと思います。

icon

すごーなにこの緑

Attach image
icon

Ruby JIT Hacking Guide

icon

Load gem from browser

icon

今ここで書けと言われている

icon

Ractor local GCは確かに実現できたらいいよな

icon

今日は朝からちゃんと来てる

icon

無限ループが発生している……

icon

なんかgoroutineがdoneしてない感じがする……どこだろ……

icon

logsのCLIコマンドがシグナルハンドリングしてくれなくてCtrl+Cで止まらない.無限にログをtailし続ける

icon

parcellite入れたのはマジで正解だった

icon

古いoauth2_proxyがDeprecatedなGitHub APIアクセスをしているな……いい加減更新しないといかん

icon

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/issues/913
ラズパイで動かしたいって,え,サーバじゃなくてクライアントを動かしたいってどういう世界観なの

Web site image
Binary for raspberry pi · Issue #913 · h3poteto/whalebird-desktop