人間側が機械にもっとしっかりとした定義・事実を提示できればChatGPTのチャットボットはできるんだろうけど
人間社会、そうでもない。業界の風習や法律に則るためわざわざ言わないものもあるしね。
人間は察せられるが機械はまだまだ察しが悪い。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
人間側が機械にもっとしっかりとした定義・事実を提示できればChatGPTのチャットボットはできるんだろうけど
人間社会、そうでもない。業界の風習や法律に則るためわざわざ言わないものもあるしね。
人間は察せられるが機械はまだまだ察しが悪い。
ChatGPTで文章をまとめるの便利ではあるんだけど、相変わらず「事実のように嘘をつく」点は変わらないので、発表者が責任を負う内容には不向き。しっかりファクトチェックをして成文化したものでないと厳しい。
要はチャットボット化はまだまだ厳しい。自社製品について平気で嘘をつくし、聞く側はファクトチェックできないのでその嘘を公式発表と捉えてしまう。