本日パソコン搬入あり。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
京都駅は広大な駅。日本一長いホームである0番線の切り欠き部分、はるかホームの奥に直結改札がある。
そんな隅っこ、普通は見つけられん。
改札外から行こうと思ったら京都駅ビルをぐるーっと回らないといかんし、伊勢丹の搬入口の前を通るので、ここで合ってるのかなって不安になる。 ( https://twitter.com/gorou12/status/1643983914955059200 )
某犬のSNS、botを片っ端から追放したということになってるけど、変な出会い系アカウントとか無断転載botとかが元気にやっとるんやけど、やっぱりイーロンはそういうのを目指してるのね。
できた。
Twitter@gorou12のツイートを拾って再投稿するだけのBot。
@tweet_gorou12
↑これをフォローすると、Twitterと二窓せずともごろうさんの全ツイートがMastodon上で把握できるはずです
IPAのサイトリニューアルに総ツッコミ 多くの旧ページが「404」、リダイレクトせず 「なぜこんな雑に」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/03/news086.html
さすが日本のITの総本山。国力の現状がよくわかる。
けいはんなって言ってもジモティーしか通じないってマ?
京都と大阪と奈良の県境のところね。
具体的にはあそこは京都府の精華町のはず。
補足:Mastodonサーバはけいはんなからお送りしているけど、このドメインの主であるブログは石狩からお送りしております。
ちな、こちらのサーバーはけいはんなのデータセンターからお送りしております。
DNSは東京経由で、画像は大阪リージョンからお送りしております。
分散しすぎて逆に脆弱。
MastodonもMisskeyも、ローカルTLがメインの交流の舞台になるので、どちらかといえば青い鳥…いや犬と違ってDiscordに似てる。
MX Keysシリーズはめちゃくちゃ高いけど、ゲーミングキーボードみたいなカチャカチャするやつが嫌だけど高めのキーボードがいいなって人にはベストな選択肢だと思います
というトゥートもMX Keysを使って書いている。
画面キャプチャはWindowsキー+Shift+Sの同時押しで撮った。
Windowsキーどこだ???
すっごいしょうもない自慢を思い出したけど、うちのブログで一番見られてるのはMX Keys(フル規格のほう)のレビュー記事。
みんなWindowsキーの場所が分からんらしい。
「MX Keys Windowsキー」で検索すると堂々の1位。
この記事に広告貼ったらお小遣いぐらいは入るかもしれないけど、今のところブログに広告を載せる予定はない。
現在のサブアカは
・イカトドン @gorou12@ika.queloud.net
・ぱうー @gorou12@pawoo.net
・ベスフレ @gorou12@best-friends.chat
の3アカウントです。
イカトドンが一番書き込みが多いです。下手したらここより多い。
プロフィールにブログのURLがないのはおかしいので入れておいた。
ブログというか、このドメインの親分というか。
とりあえずで1ヶ月の試用期間を設けていたが、とっくに終わっていた。
ご時世柄色々ありそうなので、一旦ここをメインアカとして進めさせていただこうかと思っている。
Mastodon v4.1.2、v4.0.4、v3.5.8がリリースされました。
バージョンが0.0.1あがる、こういうパッチバージョンの更新は、機能の追加等ではなく、不具合の修正やセキュリティアップデートにあたります。準備ができ次第、速やかに更新しましょう。
大きな変化としては、今回の更新でrubyの推奨バージョンが3.0.6になります。まずはrbenvでruby 3.0.6をインストールするところから始めてください。(Dockerで設置している人は不要です)
それぞれリリースノートを読んで、手順を確認した上でアップデートしてください。
Mastodon v4.1.2
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.2
Mastodon v4.0.4
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.0.4
Mastodon v3.5.8
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v3.5.8