@gorou12
総トゥート数: 3365
前日比: +1
---
いかすきー: 19734(+1)
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
人間側が機械にもっとしっかりとした定義・事実を提示できればChatGPTのチャットボットはできるんだろうけど
人間社会、そうでもない。業界の風習や法律に則るためわざわざ言わないものもあるしね。
人間は察せられるが機械はまだまだ察しが悪い。
ChatGPTで文章をまとめるの便利ではあるんだけど、相変わらず「事実のように嘘をつく」点は変わらないので、発表者が責任を負う内容には不向き。しっかりファクトチェックをして成文化したものでないと厳しい。
要はチャットボット化はまだまだ厳しい。自社製品について平気で嘘をつくし、聞く側はファクトチェックできないのでその嘘を公式発表と捉えてしまう。
【NHKニュース速報 22:32】
新型コロナの緊急事態宣言 終了を発表
WHO 2020年1月以来
#ニュース #NHKニュース速報
ご縁賜りまして所謂ブルスコにおりますが、現時点ではこれスマホ版Twitterの後釜な感じかね。
ATプロトコルの動向次第とは思うけど、MastodonやMisskeyと何が違うかといえば、「それらよりもーーっとネイティブTwitter寄り。操作感に不満はなく、運営体制に不満がある人が来る場所。」って感じ?
普段全然違う話してる連合がみんな地震の話してて、あーこれがインターネット…!って感じてうれしい。
いやこれで喜ぶことではないんだが。