23:59:00
icon

わかる

23:58:39
2023-03-26 23:36:22 Posting バトルプログラマー柴田智也✅ tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

23:00:28
icon

せっかくなので 12GB / 6GB / 6GB で作り直した

22:53:12 22:53:24
icon

Ed25519 ならトゥートできて便利ねと言おうとしたらこれ

22:52:02
icon

RSA 2048 bit ならトゥートできるだと・・・

Attach image
21:50:22
icon

最近圏外になりがちなの、近所に 5G 基地局が生えてエリアの境界が増えたからかもしれん

18:44:51
icon

デフォルトの FW ルールがゴミな可能性があるから一旦まっさらにしてみるか

18:43:45
icon

一応今は LAN 内全開放にしてる筈なんだけどね…😅

18:24:36
icon

だよなぁ

18:11:39
icon

CoreDNS が Running になってるからそこは大丈夫だと思ってる

18:11:00
icon

Flannel 入れてる

17:29:50
icon

なんでクラッシュループしてるのか調べようとしたら kube-apiserver もおちた

17:26:32
icon

はぁはぁ

Attach image
15:44:44
icon

やりきった、寝よう

15:44:23
icon

Your Kubernetes control-plane has initialized successfully! だそうです

14:45:12
icon

事故・火災情報検索結果|自動車のリコール・不具合情報 mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/

見てるけど面白い

事故・火災情報検索結果|自動車のリコール・不具合情報
13:58:11
icon

どうせなら ArgoCD で軽率に main 追従するやばいマストドンのテストサーバー作るか

13:44:30
icon

かっこよすぎ

13:44:08
icon

星街すいせい & RAS コラボの部分が好きすぎて 1000 回くらいリピートしてる youtube.com/watch?v=GbIIr3waYz

Attach YouTube
12:03:43
icon

だれか油性塗料使ったみたいでめっちゃシンナー臭くて死にそう

11:51:33
icon

(個々の実装がどうなってるかはともかく・・・)

11:46:01
icon

Remove duplicate HSTS headers from nginx.conf by shleeable · Pull Request #19018 · mastodon/mastodon · GitHub github.com/mastodon/mastodon/p

サンプルの nginx.conf から消されたのも結構最近だったのね

Web site image
Remove duplicate HSTS headers from nginx.conf by shleeable · Pull Request #19018 · mastodon/mastodon
11:29:30
icon

出すようになったけど(結構前)

11:27:35
icon

hstspreload.org はそれもエラー判定するので定期巡回でリストから蹴られる)

Web site image
HSTS Preload List Submission
11:26:40
icon

そういえば、Mastodon が HSTS ヘッダーを出すようになったけどリバプロ側がそのままになってて二重に HSTS ヘッダーを出してるところが結構有るので気をつけたほうが良さそう

03:54:51
icon

それはそうと我が物顔で includeSubDomains 付きの HSTS ヘッダーを返すやばい仕様も健在と

03:54:00
icon

やっぱ問答無用で Vary: Accept-Encoding つける仕様っぽいな

Attach image
03:43:42
icon

川柳でも詠んでるつもりか

03:42:55
icon

Vary: Accept-Encoding, Origin, Accept-Encoding じゃあないんだよ

03:42:09
icon

MinIO は

03:41:56
icon

いや、リクエストに Accept-Encoding がついてなくても Vary 返すんか?

03:23:30 03:25:55
icon

バックエンドに gzip 圧縮されたレスポンスを生成してほしくなくて(リバプロ側でしてほしいので)2 段目あたりで Accept-Encoding を握りつぶしてるんだけど、多分 3 段目がそれを伝えてないなこれ

03:20:20
icon

どの階層のリバプロがヘッダー出してるか分からね〜

03:08:13
icon

気を抜くと Vary: Accept-Encoding が二重に出るし困るね(お前が悪い)

03:07:01
icon

なんか Vary ヘッダーの送出がぶっ壊れてたので直しました・・・

02:20:35
icon

うちではないけど途上与信(???)でエラーになって HSTS Preload List から削除されてる丼のドメインがあった

02:18:11
icon

❌ Error: Multiple HSTS headers
Response error: Multiple HSTS headers (number of HSTS headers: 2).

あ〜そういう理由でも reject されるのね

02:03:22
icon

学習元宣言しなくていいから

02:02:34
icon

(翻訳:DeepL)じゃあないんだよ

Attach image
01:39:16
icon

iidx ← 謎の配列の添字