NVIDIA のプロプラドライバーが GBM サポートしてようやく Wayland Ready になったのも最近だしなあ
Glimpseプロジェクトが休止へ | SlackNote https://slacknotebook.com/glimpse-project-on-hiatus/
> それとOSS界隈は知らない人たちからは気の弱いヲタクの集まりと勘違いされがちだが、心にはモヒカンを生やしている人が多い。
草
実害のない SGI_video_sync の SEGV ログが出る程度だったけど最近は起動しなくなってる https://aur.archlinux.org/packages/authy
multipart で送ってきたが text/plain の方は「HTML 形式に対応したメーラーをお使いください」の一文しかないやつ
Authy とかいうの、Linux 版は Snap 形式でしか配ってないのに built-in の Electron が古くて --no-sandbox をつけないとクラッシュするので、バラしてシステムの Electron を使うパッケージが生えるなどの微妙な感じになってる
Magisk アプデしそうになって慌ててタスクキルしたらクラッシュしまくって一生 Magisk Manager 起動せんくなった
#Worldle #27 1/6
🟩🟩🟩🟩🟩
https://worldle.teuteuf.fr
busybox init をやめて systemd init にした。Wiki ではブートプロセスの高速化について言及があるがあまり変わらない。