うちの HGW 2012 年のやつだけど CAT5e だし・・・
Linode これ OS 側でリブート掛けても仮想化基盤側でシャットダウン → 起動されてる気がするんだよな。Lassie watchdog service が仕事してるせいだろうか。
そういえば暫く systemd 更新した時に daemon-reexec されなくなっててどうしたんだろうと思ったら誤って消されてたとかあったんだよね https://github.com/archlinux/svntogit-packages/commit/f904bf31925755e201bcb02a1b2856ee2f6adf1c#diff-3e341d2d9c67be01819b25b25d5e53ea3cdf3a38d28846cda85a195eb9b7203a
あ〜わかった、済生会のやつは宇都宮市の余剰分を大規模接種に回してるっぽいな https://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/pref/chiji/kishakaiken/r030713.html
ライトユーザー向けだとしても最初のユーザー体験って結構重要だったりしない?
って事でアップデートに期待してる(公式アプリの件)
使い勝手はともかくこういう小規模な派生ディストリはすぐディスコンになったりカジュアルに方針変更するから使う気起きないんだよな