あーでもこの前 archiso の中身をファイラーでコピーして EFI ブートしようとしたら起動メニューから先に進めなかった気がするな…
あーでもこの前 archiso の中身をファイラーでコピーして EFI ブートしようとしたら起動メニューから先に進めなかった気がするな…
やったことないけど普通に出来るんじゃない?なんらかのブートローダーを bootx64.efi として設置してそこから分岐させれば
Windows のブータブルメディアはそのままコピーで動くんですが一つ問題があって、4GB を超えるファイルがあるので適切に分割しないと収まりません
すごい、そういうのもあるのか / 違法素数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%B3%95%E7%B4%A0%E6%95%B0
revoke したつもり無いのに myaccount.google.com/permissions から Chromium for Arch Linux 消えてたんだけどそういうこと?