23:59:50
icon

KIX につながる方のネットワークに切り替えたけどつながってるなと思ったらもう直ってたらしい

23:50:22
icon

あ、大阪もか

23:50:01
icon

日本のエッジサーバーは問題なさそうなのね

23:15:26
icon

🍣握

21:55:42
icon

衝撃波こわい

21:55:33
icon

福島 郡山の飲食店爆発 爆風で住宅の窓落ちる 防犯カメラ映像 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

18:26:29
icon

うちで PGroonga いれると絶対 DB 鯖 OOM するから以下略

18:23:58
icon

絶対便利じゃんこれ

18:23:52
icon

日本初「ETCでケンタッキードライブスルー」試行 モニター募集 NEXCO中日本(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/01d4

17:51:04
icon

翻訳ミスだろうか

17:50:46
icon

ほぼすべての Linux のブートローダー・・・?GRUB2 固有じゃんか

17:02:07
icon

クソテストバグがなるなり納入時

15:30:36
icon

業績悪化で希望退職者の募集をかけたら社員の 100% が希望して事業継続不能になった話好きすぎる

14:21:45
icon

「温野菜 郡山新さくら通り店」における爆発事故につきまして reins.co.jp/media/455/200730.p

13:58:17
icon

いい加減捨てようよ・・・

13:58:03
icon

NoRFCEmailValidator なんだこの反社会的なクラスは・・・

13:10:06
icon

WAN 側と LAN 側でアドレス違うから大丈夫か

13:09:15
icon

鯖公開しているご家庭だと traceroute で EUI-64 なルーターの v6 アドレスわかっちゃうからそこから MAC アドレス逆算されそうだけど

13:06:34
icon

au ひかり、支給ルーターの MAC アドレスと 24 時間ごとに 802.11X 認証してるっぽいけどあれの突破法がなあ

13:01:25
icon

なるほど跡地はペッパーランチに

13:00:28
icon

隣のいきなりステーキ、調べてみたら 2019/09/01 に閉店しているみたいだけれど

11:49:50
icon

利用が回避されているのは ULA だからだろう

11:48:06
icon

🆗 (OK じゃない)

Attach image
11:12:12
icon

CTF もだいぶエッジケースを攻めているものが多い(小並感)

10:59:38
icon

macOS は相変わらずだ

Attach image
10:13:03
icon

あまりにも木っ端微塵に吹き飛んだのでその後に引火するものがなかったとかかな

10:08:24
icon

今は公式サイトのトラフィックが爆発している頃

10:01:44
icon

予測の難しさはそうなんだけど、結果論として実際に強震は観測されていないんだし誤報ではあると思うよ。。それはそれ。

09:50:30
icon

んなわけねーだろ

09:50:10
icon

温野菜の爆発が震源了解!

09:46:56
icon

過去にはあったよ。2 箇所以上で強震観測しないと警報出さないようになったからもう起こらないと思うけど。

09:40:43
icon

また雷でノイズでも乗ったか????

09:40:10
icon

誤報

09:36:43
icon

吹き飛んだのはしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店了解

00:05:37
icon

実務経験 10 連ガチャ