と思いつつ nginx-proxy のコンテナを操作するのが面倒くさくて変更していない
ごましーじぇーぴーは定義されていない vhost については nginx-proxy により 503 が返されるんですが、脆弱性スキャナー等に総当りされるともれなくエラーレート上昇アラートが上がり僕の睡眠が妨害されます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@akyoz ほぼお一人様なので量もすくなかったのもあって、照合するコードを書いてパワープレイで直しましたが、、量が多いと難しいですよね
たぶんこの https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/13761 バグだろうけど、master は修正されているが 3.1.4 には入っていない…
うちも tootctl upgrade storage-schema でファイルの移動がされずに DB 上だけ操作されて面倒なことになってた
特別定額給付金のオンライン申請で起きた問題についてまとめてみた - piyolog https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2020/05/20/183407