21:20:04 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

HGW に DHCPv6-PD リクエスト飛ばしまくってみるか

21:19:11 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

毎回思うけどどう考えても au ひかりが配ってる prefix は /56 なんかで済んでるとは思えない。/48 くらい配ってるんじゃないか。

21:04:50 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

これにて終わりです。本当にありがとうございました。

21:04:39 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

よしきた!

Attach image
20:47:47 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

しゃーないので iPad もってくるかあ

20:45:29 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

Android って Pie でも L2TP/IPsec で IPV6CP 喋ってくれないの

20:42:42 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

ので手持ちの Android 端末で試したら PPP のネゴシエーションで IPV6CP 使ってなくておわり

20:40:02 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

ようやっと radvd とかの設定持ってきた

20:26:21 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

にしても本当 au ひかりくんアドレス変わんないすね

20:23:46 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

自宅らずぱい外部からの v6 疎通性ないなーとか思ってたら外部公開設定を MAC アドレス指定にしてるやんけ

20:23:00 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

アッ!!

16:08:35 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

まあ誤差の範囲

16:08:11 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

なんもしてないけど uptime 100% だが、まあ偶然だろう

15:56:58 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

fediverse.network のチェックは間隔が空いてるので uptime 100% とかになりがち fediverse.network/don.gomasy.j

15:05:31 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

ULA 割り振っても疎通自体は問題ないけど IPv4 と同時に利用すると v4 が優先されちゃうのよな

15:02:07 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

鯖の方はさくらの VPS が IPv6 アドレスを一個しかくれないので fd00::/8 使って NAT66 してるけどこれもなかなか・・・

14:49:13 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

関わるのも面倒くさいのでまあお互い頑張ってください

14:48:15 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

どんな言語話者にも話通じない人間がいるのは bio 見れば明らかだってのになんでまあ広げるかね・・・

14:45:59 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

らずぱい新しくしたときに dhcpcd とか radvd のコンフィグ持ってくるの忘れてたよ

14:45:36 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

あー家の方の VPN がなんかおかしいと思ったら、こっちは DHCPv6 Prefix Delegation で /64 もってきてたんだ

12:25:01 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

再起動した

11:18:29 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

なんか yay-bin、15 分前のリリースで ARM 用のバイナリも入ってるな。えらい。

10:33:05 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

/usr/bin/yay: error while loading shared libraries: libalpm.so.12: cannot open shared object file: No such file or directory 了解!

10:05:32 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

マチで

10:04:49 @gomasy@don.gomasy.jp
icon

ンンw
Arch Linux ARM の pacman が 5.1.3 で止まってるせいで最新の yay に更新できないでござるw(pacman >= 5.2 なので)