icon

いや BD 持ってるけど…

icon

ウオオオオ楽園追放 d アニメストア入りしてるやん!!

icon

とはいえ大容量プランとか契約するほどでもないし、やべー時はヤフオクでパケットギフトコード格安で仕入れるくらいの適当運用

icon

車載器のテザリングがでかい

icon

そういえば車速信号系のカプラーだけ配線の色が違うのでたまに間違えるんだけど、車速パルスの信号をナビのリバース信号線に入れてしまって、車を動かすとバックカメラモードに切り替わるみたいなのをやった

icon

車の純正アースポイント探してたけど、ボディーのネジが、、、緩い、

icon

奇遇だなさっき試しにレギュラー車にハイオク入れてみた

icon

オクタン価の違いもあるし洗浄剤が入ってるからね

icon

帰ったら Docker Hub のパスワード変えなきゃね

icon

あ、取り付けた ETC 車載器で無事通過できました()

icon

グアー、ETC レーン二連続封鎖

icon

この前は時間の都合上引き換えしたけど今回はこのままグンマーまで抜けます

icon

雪降ってて草

icon

また来てしまった

Attach image
icon

軽油じゃなくてディーゼル車専用燃料とか書いとけば入れ間違えなんか絶対しなくなると思うんだけどなあ

icon

SBI 損保の車検証有効期限の年号が令和になってて感動した

Attach image
icon

ぼくは先月一つ減らしてやっと二つになったね・・・

icon

雰囲気で銀行口座を開設するな

icon

楽天銀行のキャッシュカードが台紙にくっついたまま出てきたんだけど解約済みだった。なんのために作ったんだこれ。

icon

このままだと令和改元後即証明書期限切れインスタンスになってしまう可能性がある

icon

GW でちょっとサーバーメンテしないとなあ

icon

平成通り抜けるのに一時間かかるとか勘弁してくれ

icon

迂回路mo全部混んでるし

icon

マジで動かねえ

icon

おまえのせいか

icon

え、不動前でひき逃げ?

icon

GW 前だから?

icon

今日なんかめっちゃ道路混んでるんだけどなんで

icon

t2 は Xen で t3 は KVM というアレ

2019-04-25 12:46:13 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ETC はパナ製一択でしたね…(音声が日髙のり子なので)

icon

@kb10uy @citoppig パナ製のやつはだいぶ前から言ってるね。モデルによって違うんじゃないかなあ。

icon

ニセ↑ン↓ニジュウ↓イチ↑↑がめっちゃ気になるところだが

icon

変な姿勢で作業してたせいで体中が痛い

icon

ハァ〜〜〜やっとついた………

Attach image
icon

自分も詳しいわけじゃないけど流石にあれはあれやなあと思った(多分何も考えずに条件反射でブログ書いちゃったんだろうけど)

icon

複合じゃねえ検証

icon

サイドチャネル攻撃で公開鍵からの復号プロセスを調べたところで署名し直せないというあれ

icon

社の iMac では既に ㋿ がバッチリ表示されております

icon

焼肉屋とかハンバーグ専門店でカード出すとベトベトするから嫌だねえ…。非接触決済を使いたいが大抵こういう店はクレカのみ。

icon

クソ診断ばかりやってると人の心を失って死ぬぞ  
shindanmaker.com/355350

Web site image
クソ診断ばかりやってると人の心を失って死ぬぞ
icon

landmark global 配送めちゃくちゃ遅いな、、$25 払ったのにこのザマとは

icon

コピー商品、輸入禁制品に当たるから普通に違法だし税関で止められるやつだけど通っちゃってるやつどれくらいあるんかな

icon

荷物無事羽田に来たな、SAL 便で 4 日なのでまずまずっぽい

icon

そういえばシネマイレージカード申し込もうと思ったけど鑑賞ポイントが改悪されてるやんけ・・・

icon

IPA のサイトに解答発表のスケジュール書いてあったと思うけど見る人少ないのかね

icon

左!いや右!wじゃあないんだよ事故るわw

icon

MAPLUS+ のナビ音声、モノによっては交差点でフェイントかけてくるらしくてゲラゲラ笑ってる

icon

おちんちんを踏むなw

icon

ETC 車載器の ACC 端子がギボシ加工されていますが、当然指すところは無いのでぶった切ります

icon

車の配線の分岐、エレクトロタップを使うかスプライス端子加工するかどっちにするか迷う

icon

もうよじやんけ

icon

ネズミ捕りを警察主催のサイン会って言うのやめろ

icon

警察のサイン会なあ

icon

先が詰まってたらクソ危ないが

icon

交差点の一時停止はまあだけど踏切一時停止を適当に済ませちゃう車けっこういない?

icon

一時停止からの即踏切一時停止とかよく警察張ってるのでまあ気をつける

icon

誰かが免許返納してその等級引き継げるならまだしも、新規だと最高でも 7 等級スタートなのでなかなか

icon

というか早く 20 等級になりたい

icon

でも実際それは大きいよね

icon

ゴールド免許とかいうの乗らずに放置してたら勝手になるやつでしょw

icon

データベーススペシャリストとかはベンダーロックインしてないのでわりと日が経っても名乗れる気がする(なお、有効かどうかは)

icon

そもそも情報処理技術者という大きなくくりで語るべきじゃない

icon

資格欄が寂しい時に埋めるだけの資格

icon

そういう意味でも同一視してるねぇ

icon

でも通過点として、合格しないとスキルが足りないのかなあという感じになるのでやっぱりね

icon

あー言いたい事は理解した…

icon

それがゴールになったらただの資格マニアになる

icon

資格なんて勉強する過程で取るもんなんですよ。それ以上でも以下でもない。

icon

そう、その上で意味がないと言う人はもちろん持ってるんですよねぇみたいな気持ちになりがち

icon

SAL 便やめといたほうが良かったかなあとか思ったけど送料 3 倍になるのはやっぱりあれ

icon

基本情報の話しかしない時点でだいたいお察しは感じにはなるが…

icon

あと試験会場の空席は上位試験だとそこまでひどくない

icon

〇〇試験は意味ないという投稿を見ると、もちろん取ってから仰ってるんですよね?という気持ちになるので性格が悪い