というか PeeringDB いつの間に日本語対応したんだ
Hurricane Electric の Tunnel Broker で IPv6 対応しているホスト、これ au ひかりの回線からだと全部アメリカ経由になります
そういえば久しぶりに AS2516 からの Tunnel Broker 太平洋横断問題を調べてみたんだけど、普通に太平洋渡ってるな
ポスグレや MySQL なんかもデフォルトで TLS が使用可能ではあるけど、個人的にはもっと下のレイヤーで透過的に暗号化しちゃったほうが楽なんじゃないかという思いがあり・・・
セキュアな通信網が無かったのもあって追加の鯖はさくら一択だったけど、今なら IPsec でガチガチにするのでどこでも良さそう(なお、レイテンシーは)
手動で v6 アドレスをアサインしてルーティングをごにょれば通信自体は出来たんだけど v6 優先で接続しに行ってくれないんだよなあ
JavaScriptのsetMonthについて https://qiita.com/DaikiNakamura/items/02a37a3481aa31f62d0f