以下の情報は不正確な可能性があります。
どちらにせよいきなり飛んできてもそんなの知らんわというのは分かる
引用 RT 的じゃなくて引用 RT になるらしい(そこのサーバーでは)
直ってたw
実務経験 0 連ガチャ
実務経験 1 連ガチャ
Linux(ライナックス)
date(デート)
nginx はンギンクスなので・・・
rm を相対パスで書いているの事故る予感しかしない
勝手に Mastodon コントリビューターにされるちとっぴー
GitKraken よさそう
みんな dotfiles を Git で管理しようねみたいな気持ち
意外とシェルの補完とか tmux のプラグインが便利なので使う機会がないのよね
Git の GUI ツールって全く使ったことがないんだけど何があるんだろう
最終的に [ECDHE+AESGCM|CHACHA20]:ECDHE-RSA-AES128-SHA256:ECDHE-RSA-AES256-SHA384 になりました。おわり。
早く AWS のアカウント作って
オッ DNSSEC Root KSK rollover 周りの障害か?
まあたぶん使われないのでおまけ
0xc027 と 0xc028 は BoringSSL 自体を改変しないと使えないようで
川上さん Ingress やってたんだね
楽しそう https://twitter.com/nkawa2525/status/1052506398913785856
--Twitter
うわこれむりだ・・・
パッチの方を修正した
AES-CBC のパッチ当たらないな、コンフリクトしちゃう、、
古池やgit push--force
引き続き nginx と BoringSSL にパッチを当てていきます
にゃーん
商用サービスじゃないしなぁ
よるだね
Scaleway 1core/1GB で 1.99 eur は安いな。バックアップ用に一台契約するかなあ。
reload はワーカープロセスしか再起動しないみたいなのがある
nginx で reload する場合と restart する場合の区別が難しい
まあいいや
あー一つ取りそこねてたのか
しょぼいな
ん、Chrome 70 きたかな
大切なことなので 16 回言いましたみたいなのやめよう
いまさっきまで PV 見ていたんだけどな
おう・・・
本当だ、YouTube が落ちている
あ、フル CG じゃん
Ingress アニメ今日からなの?
これがあって乗り換えようと思ったけど課金しちゃってるからなあ
使えなかった
現状 [ECDHE+AESGCM|CHACHA20]:ECDHE+AES とかになってるけどまだ不十分だ
OpenSSL じゃないけどまあいいやろ
これか /docs/man1.1.0/apps/ciphers.html https://www.openssl.org/docs/man1.1.0/apps/ciphers.html
ssl_ciphers に指定できる暗号スイートの一覧みたいなのどこだっけ
あさだなぁ