締切がほしい 至近距離内に締切がないとスピード上がらないタイプ
12月の東京文フリには何も出せないつもりでいたけどやはりwalking postcard方式に頼るしかないのか…?
締切がほしい 至近距離内に締切がないとスピード上がらないタイプ
12月の東京文フリには何も出せないつもりでいたけどやはりwalking postcard方式に頼るしかないのか…?
台風接近中に東京アメッシュを眺めて「わあ〜〜」ってするのが好き
雨雲の流速も移動方向も平時とまったく違うんだもんな
2004→2014と、2014→2024年の距離がおなじ十年だと今だに信じられねェもんな
2004年なんてガラケー+MD全盛期+ブログ黎明期だべ…? あまりに遠く感じる
でも2014年にはiPhoneもTwitterもフツーに居るから、仮にタイムスリップしたとしてもそこまで不便ではなさそうだもんな
(ああ、jQuery全盛期でHTML5黎明期ってとこはあるか……)
なんだかんだ原稿本文データもちょっとだけ手入れしました
いちばん時間の影響を受けるのはやっぱり現代が舞台の「踊ろうポラリス」ですね
作中で「10年前のカーナビは〜」的な会話があるんだけど、2015年当時の10年前と、いまの10年前とで想起されるものが違いすぎる…
永遠不在の表紙データ、PhotoshopからIllustratorに置き換え完了!明日には入稿するぞ
初版作成時の2015年のPSDデータ引っ張り出して、イラレで同じ見た目になるよう頑張って再現しました ヒィヒィ
たぶん旧版より文字が若干綺麗に見えるようになる…といいな……