航空行進曲の冒頭に出てくる"Мы рождены"、めっちゃ謎だったんだけどродитьの受動過去分詞рождённыйの短語尾形複数なのか……つまり「我々は生まれてきた」でOKなわけですね。
航空行進曲の冒頭に出てくる"Мы рождены"、めっちゃ謎だったんだけどродитьの受動過去分詞рождённыйの短語尾形複数なのか……つまり「我々は生まれてきた」でOKなわけですね。
Chrome を無料で広めたことにしろ Noto Fonts の CJK を有料フォントクオリティで作って無料公開してるのも全部あとで世界征服して金稼ぐだけ稼いだろみたいな裏があるんじゃないかって思えてくる
Google,Android を無料で配ったと思ったらその上の市場とかのエコシステムで稼ぎ出すし,Borg っていう社内でこっそり使ってただろうコンテナオーケストレータの論文出したと思ったら kubernetes って改名してオープンソースにした上に自社サービスの GKE 作るし,社内でこっそり使ってたであろう世界規模で分散する kvs を Spanner という論文で発表したと思ったらそれも自社サービスとして公開してるし,怖い。
@orumin Google すげえプロダクトを公開したな!って思うやつたぶん大体社内で古くなってきたから公開したわw みたいなのなんじゃないか。