若干風邪かもしれない
喉が痛い
フリーター
面識がない方のフォローリクエストは、rejectすることがあります。鍵垢的な運用なので悪しからず。こっちでrejectしても @eniehack@mstdn.sublimer.me, @eniehack@social.metadata.moe あたりからフォローすることがあります。
休学して戻ってきても奨学金受け取れるかわからんし、このままじゃ休学してもあんま意味なくない?になってる、こまったぜ
https://www.jasso.go.jp/faq/sonota/shienkin/shikaku/1190821_2808.html これ文脈があまりにも欠落していないか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネットは、一定レベルの有料メディアと、クズ記事だらけの無料メディアに分かれる、つまりネット以前に戻る║境治@MediaBorder
https://note.com/oszerosakai/n/nf687b808930d
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応茨城県も対象に入ってるんだねえ
南海トラフ地震臨時情報の対象の1都2府26県707市町村はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS884HGTS88UTIL02YM.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京浜東北線が東武野田線へ乗り入れる計画があるらしい?けど、JRにとってメリットがあるか微妙じゃないか?という気持ち
東武的には通勤路線が乗換なしで都内に乗り入れられておいしいだろうけども
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちの池内淳という教員が、過去に集団的自衛権に関する蔵書のバイアスがかかっているか?というものを研究していた
RE: https://misskey.azumabashi.dev/notes/9wsmmu1r4u
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
霞ケ浦がタイブレーク制する 智弁和歌山、連続本塁打での同点実らず
http://www.asahi.com/articles/ASS8F2PCYS8FPTQP00FM.html?ref=rss
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
進路に関しては、親と話し、休学して地元へ戻るか、そのまま大学院を続行かという感じになりつつあるのだけど、正直決めかねている
そのまま卒業してしまったほうがいいとはわかっているのだが、続行できるのかね?いやしかし、休学してそのままになることをありうるのではないか?という堂々巡りが繰り返されている
構内でBBQができる大学として、筑波のほかに豊橋がある(らしい
https://note.com/toyohashi_tech/n/n5bc6d597a516
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SecHackで学んだこととして、自分の直感というものをもっと信用していいのだなということやね
「学者Aが『a』ということを主張した」という事実に対して、鵜呑みにすることなく、気軽に「そうなん?」と言ってよいということ
坂にボンボコ集合住宅が建ってると鎌倉だなあ、Just Because!だなあと思うのだぜ、言おうとしたらまだ横浜だった
横浜市営地下鉄って結構規模デカいのな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学位Pリーダーから印をもらうときに、「戻ってくるんだよね?」という言葉と書誌学について解説していたのが妙に印象に残っている
はてなブログに投稿しました
大学を休学することにした - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の2 https://eniehack.hatenablog.com/entry/2024/08/22/160602
#はてなブログ
はてなブログに投稿しました
大学を休学することにした - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の2 https://eniehack.hatenablog.com/entry/2024/08/22/160602
#はてなブログ
Elsevier社との全ジャーナル契約終了のその後:マサチューセッツ工科大学(MIT)図書館の事例(記事紹介) | カレントアウェアネス-R
https://current.ndl.go.jp/car/224659
golangも、いや別にシングルバイナリじゃなくてもよくね?とか、スクリプト言語じゃなくてもよくね?となれば普通に廃れそう