00:24:47
2024-07-10 00:00:34 今日はなんの日?님의 게시물 dsns_today_event@pon.icu

今日は、

1990年07月10日 John Gilmore、John Perry Barlow、Mitch Kaporによって"Electronic Frontier Foundation(「電子フロンティア財団」)"が設立される。設立者の3人はWELLのフォーラム上で初めて出会ったとされる。

2002年07月10日 NTTコミュニケーションズが3DCGを用いたアバターを使ったコミュニケーション・エージェントサービス「パラプラ」を08月01日に開始すると発表する。アバターのデスクトップ常駐機能やウイルスチェック機能、アバターチャットでの10種類の動作などの機能、ハローキティやゆず、人気ブランド「CLATHAS」とのコラポがアピールされていた。

2018年07月10日 aqzによりMisskeyの紹介サイトであるjoinmisskeyが開設される。

2023年07月10日 韓国語ユーザー向けmastodonサーバーtwingyeo.krの管理人が、現行法で問題となる可能性のあるコンテンツが受信されるため、やむを得ずmisskey.ioをメディア受信拒否設定をしたと発表する。NSFW画像が問題となっており、misskey-devのgithub上で、これを受けてk.lapy.link管理人のltlapyはこの問題に関するissueをたてた。

2023年07月10日 5ちゃんねる系匿名掲示板専用ブラウザ「JaneStyle」のVersion 5.00がリリースされる。5chのサポートを終了するかわりに、07月01日に開設されていたTalk Technologies Inc.による匿名掲示板「Talk」の専用ブラウザとなった。また、DATファイルへのアクセスが開放されたことですべての過去ログが閲覧できるようになるとの発表も行われた。 JaneStyleが5chから委託され、独占提供していた5ちゃんねる専用ブラウザのためのAPIキーが停止されたことで、JaneStyle以外の専用ブラウザも5chが利用できなくなった。翌11日に「運用情報」板の「★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです」スレッドにて、5ch運営のLoki Technology, Incは、JaneStyleとの提携はもうしていないこと、JaneStyleへ委託し停止されたAPIキーをすべての開発者に公開することなどを発表した。

2023年07月10日 レバテックLABにしゅいろのインタビュー記事『【Misskey開発者syuilo氏】「楽しんでほしい」ピュアな思いがMisskeyを生んだ。異様な熱狂を放つSNSの今までとこれから』が掲載される。

だそうです!よかったね!

04:22:23
つくば駅の窓ガラスが粉々「不謹慎ながらあまりに美しすぎる」 暑さが原因?管轄機関に聞いた
14:16:11

Fediverseのアカウント増やしたい気持ちがないわけでもない