服買いにいかな vs めんどい
フリーター
面識がない方のフォローリクエストは、rejectすることがあります。鍵垢的な運用なので悪しからず。こっちでrejectしても @eniehack@mstdn.sublimer.me, @eniehack@social.metadata.moe あたりからフォローすることがあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
函館市電の駅ナンバリング、記号部で系統名を表現しているから番号が被っていたとしても全体としてユニークになっているけど、番号部も被りがないようになってるな
十字街のスイッチってそうなってんのか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%AD%97%E8%A1%97%E5%81%9C%E7%95%99%E5%A0%B4
なんか空想地図の話で、架空行政機関のHP作りたくね?という話になっているので、いろいろな役所のアーキテクチャ?カテゴライズ?メニュー項目?を見てみてる
「くらし」みたいなカテゴリがよくあるけど、わからんでもないんだが、「くらし」は流石に「福祉」と同列に並べるべきではないだろうという気持ち
たいてい「くらし」「医療・福祉」「教育・子育て」「観光・文化・イベント」「産業・都市計画」「市政情報」あたりでカテゴライズしている感じがあるな
⚠ Misskey の管理者アカウントを装ったなりすましが現れている模様です。注意してください
サーバー管理者各位:コントロールパネル→モデレーション→予約ユーザー名にmoderation
の追加をおすすめします(ただし今後別の種類のものが現れる可能性もあります)
RE: https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/114846089457772498
第47回 社史のない出版社の歴史を調べるには――夏コミで『出版社「ミニ社史」事典』を出します║皓星社
https://libro-koseisha.co.jp/webcolumn/shuppanshi47/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【とろ〜り濃厚マンゴーラッシーを作ろう】自然な甘さと酸味のバランスが良いカラバオ種のマンゴーの果肉だけを煮詰めて作った「フィリピンブランド マンゴーピューレ」を使えば、濃厚な味わいのマンゴーラッシーが簡単に作れるのでおすすめです♪
https://www.kaldi.co.jp/recipe/mango-lassie.html