世界観がすごいのよな
https://open.spotify.com/track/5GXm9bflCSMH3ADala8uIU #nowplaying
大晦日、15:00起床……
okita
芋焼酎、意外に芋感がすごい
帰ったら黒霧島のお湯割りと味噌汁飲もう
@toneji 寝れないほどではないので大丈夫です
買いに行こうかな
今度は前歯が痛みだした
規制はされずとも、税込表示しない店は淘汰されてほしい
GBoardでモールスか、こういう使い方もあるんだな。おもしろい
https://experiments.withgoogle.com/collection/morse
ヘンな時間に起きて、ヘンな時間に腹が減った
browserのlocation barにexitと打ってた、もうだめかも
肉じゃが作ろうと思ったら、じゃがいもに芽が出ててもうダメそうだった
忖度のはなしもそうだし、「カーテンを開けろ」「カーテンの中も綺麗にしろ」論争もそうだけど、この記事にはかなり共感できた
オタクがどうこういっても赤松さんも山田さんも政党に属している1議員に過ぎないのよね
ので「赤松さんや山田さん投票しとけばいいでしょ」の空気がはっきりいって嫌い
「表現の自由戦士」なあ……
👀 漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【前編】 https://bucchinews.com/society/7040.html
丑三つ時。街からホットスナックが姿を消す。
冬優子 税関 [検索]
遅れ課題やりたいが、ガーっと課題やってたからもうやる気出ないや
「秒速5センチメートル」が「束縛からの開放」を裏テーマとして持つのであれば、コスモナウトは束縛の客観的描写、または、束縛からの開放に失敗した物語なのかもしれない
セブンアプリでPayPayのQRが出ない問題の解決策あったんだ
https://did2memo.net/2021/03/14/seven-eleven-app-paypay-system-error/
👈 課題の数をdecrementしてないで、試験の点数をincrementする工夫をなさい
関数型言語は高階関数とlinked listでほげほげするのが正解っぽそう
えきねっとアプリ、ログインからのコールバック処理で落ちたりする問題がかなり渋い
想定した方向と逆の方向へ電車が走ったので焦った
まだ未完成の部分もありますが、超初心者向けMastodonガイドを公開しました。
ほぼ一本道で最初のページから順に読んでいけば一通り使えるようになるよう、最低限の内容に絞っています。まだ使ってない人から、使い始めたもののぜんぜんわからん人まで、何かのお役に立てましたら幸いです。
https://prgm.x0.com/mstdn/
仙台郊外のホテルに泊まってた友人は郊外の駐車場に止めて電車と徒歩で移動してたな
主に技術面におけるマイナンバーシステム(≠マイナンバーカード)の全貌を明らかにした書籍があるなら読みたい
仙台の電車は、一旦仙台駅へ行く1ホップを挟む必要がありそうので、郊外から郊外へ行く(例えば、松島方面から仙台の海岸方面に出る)となると、やや損をした気持ちになりそう
最初は学割証と分割運賃併用する必要あったかな?と思ったが、併用したおかげで「往復普通運賃=併用運賃*2+帰りの特急券」となったので、100円単位で運賃を詰めて良かった〜と思いました
これ、紙の切符と併用できるということは学割切符と併用可なのかしらん?
えきねっとチケットレスサービス|えきねっと(JR東日本) - https://www.eki-net.com/top/ticketless/