ラムダノートのセールに関しても検討を加速していきます
ラムダノートのセールに関しても検討を加速していきます
ひじょうに金欠なので、ポイントでHDMI-DVIコネクタを購入することの検討を加速します
vivliostyleのWeb Publishing optionに興味があるんだよぬ
今日はしいたけとたまねぎのソテーっぽいやつですけど
ソテーに興味が出てきた、肉とキャベツと人参でソテー作るかの感情がある
viviostyleよさそう
伊勢うどん食ってみてえ~~
ソテー強化旬間の響きのよさたるや
間違えて青のニッカを買ってしまったの顔
Arch Build Systemで自力kernel buildをする気持ちがあるな
旅行行くことを親に言ったら、浪費をつつかれた気分になった
ニッカがなくなったのでニッカを買い、ワインを買い、黒霧島を買った
謎の絵文字達を追加
ブラック・ニッカがなくなった
しかし、これは常備しておいてもよさそうな味だ
ココアを入れましょうか
星野ロミをああいう形で社会復帰させてよいのかという倫理的な立場の疑問がある(青汁王子もそうだが
どっかにも書く気がするが、「シャングリラ」といったときに、チャットモンチーが想像される人が世の中には少なかったことはカルチャーショックだった
手持ち無沙汰な感じの夜が苦手だ
ノベルゲをする vs 講義動画を見るといった感じだ
風呂入るのも面倒だな……
んー、さっきまでねてたのと、最近夜更かしが常態化してたので、寝るにも寝れないな……
Twitterでmastodon関連のドメインとアカウントがBANされてると聞いて
夏にLast Regretを聞き、冬にyouを聞く
俺はそういう人間
LVMだしArtixLinuxからVoidLinuxに段階的に移すこともできるかもしれない
てかSvelteよりSolidのほうが速いのか〜
とはいいつつ、最近はずっとSvelteを使っている
litは興味あり
- mathler 317 2/6
⬜🟨🟨⬜🟩⬜
🟩🟩🟩🟩🟩🟩
👀
Announcing SvelteKit 1.0 - https://svelte.dev/blog/announcing-sveltekit-1.0
Wordle 544 5/6
🟨🟨⬛⬛⬛
🟨🟩⬛⬛⬛
⬛🟩🟩⬛⬛
🟨🟨🟨⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家の暖房の栓が回らず止まらん(泣
家の暖房の栓が渋くて閉められん……
幅優先探索で距離2くらいまでのリンクを追うのと、Dijkstra法でentrypointまでの経路を示すknowledge baseを作りたい
グラフ構造に興味出てきたね
@sei0o それでやった後、後々「enumのほうが速くね?」という記事を見かけて 😇といった感じ
動的dispatcherで書いてしまったが……
Rust、動的dispatcherよりenumなのはいいんだが、デザパタの課題に使うのは不向きということにならん……?
行列簿記って、上/下三角成分をプラスマイナスで使い分けるような運用なのだろうか
ぼざろに八十八ヶ所巡礼出てきたのマジ?!
いいちこお湯割り飲んでます
hakuto、元々はGoogleの月面探査プロジェクトじゃなかったっけ?と思ったが、断念した後、rebootしてちゃんと打ち上げてるのね
👀
About HAKUTO-R – HAKUTO-R | 民間月面探査プログラム:日本初の独自開発ランダー・ローバーによる月面着陸と月面探査 - https://ispace-inc.com/hakuto-r/jpn/about/
TeXもコンパイルにコケると面倒なのなんとかならんかなあ
寝床から転げ落ち、起床