はてなブログに投稿しました #はてなブログ
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第一章を見てきた - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2021/03/01/045632
ブを書いた
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第一章を見てきた - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2021/03/01/045632
ブを書いた
Suica,ある意味電子きっぷに全振りしたみたいなアレだからそのまま電子マネー(考えてはいたはずだけど)が主軸として考えてるわけではないからそのへんがどうしてもな
ものすごく話飛ぶけどejocraftってどうなったんだろう?><(なんか昨日突然Discordのejocraftの管理botが超久しぶりに動いた?><)
ただdynmap,未生成チャンクが割とバカ遠い気がするのでなかなかムズいところがある C:Sで言うところのはじめから60タイルくらい開放して中心にしか街がないので未開放タイルまで行くのがご面倒というのがある
なんかシネマアイリスの上映中作品見てたら燃えよデブゴンあって,PVが付いていたので見てたら「あれ?サモハンキンポーいなくね?あれ燃えよデブゴンじゃなかったっけ?」と思ったら新作なのか
オレンジ的にはマインクラフトでの移動距離って2000mくらいはわりとなんでもない感覚なので、感覚ずれてるかもしれない><;
現行ejocraftワールドでもオレンジの家というか地下基地かなり離れてるけど首都との間を往復して遊んでたし><;
燃えよデブゴン TOKYO MISSION - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%83%87%E3%83%96%E3%82%B4%E3%83%B3_TOKYO_MISSION
ハッハーン 流行りのリブート
かなり初期でもベッド持ち歩く癖をつけると行動範囲広くなるというか家にあんまり居なくなるかも><
あと、ゲームを全然進めずに近くで調達するブロックで家建てて「することなくなった・・・」だと移動距離短いけど、ちゃんとエンドラ討伐してジエンドに行こうとすれば、かなり初期からネザーでも大冒険して要塞見つけて、地上戻ってからさらにエンドポータルまで1000mくらい?の移動があるので、
エンドラ倒す方向のマルチ鯖だと開始後数日で自然に行動範囲が1000m程度にはなるかも><
リメイク見てないからなんもわからんけどやっぱ当時の作品だと実際に徴兵されてる人もいるからまあリアリティというか生々しさというか鬼気迫る感じというかそういうのはやっぱすごいからそのへんはリメイクはどうしようもないところはあるよね
そこで比べはじめると完全におしまいになるからプロットというか流れというか公開時の時代感を考えて見たほうがいいんだろうなというか
きっと、うまくいく(字幕版) https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00ITGLFVK/ref=atv_dp_share_r_tw_32d20a6062554
3時間のインド映画
もちろんインターバル付き
でも全く長く感じなかった
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第一章を見てきた - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2021/03/01/045632
ブをよろしくな!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
長いと長いで無限に考えてしまってたいへんだけど毎週アニメなりドラマなりを待たされる方と比べると後者の方がわたしはつらみがある 思考にアニメなりドラマなりがついてきてくれないため