創作でもなろうとかの小説投稿サイト中心で活動してる人は周り含めて字書きが多いだろうし、コミュニティによってかなり偏りありそう。オタクの活動全体を見て、総合的にどっちが多いか調べるのって難しそうだ
一次創作+二次創作+絵+日常とハンドメイド
最近は主にACVI。
ドールやぬいもすき。20↑
おえかきは主に水彩/アナログ。デジタルもすこし。
「一月えいな」名義でたまに展示会出たり同人誌描いたりしてます。
《すき》3L/FF1/AC/刀剣乱舞/スポーツ観戦
《いま》アーマード・コアVIとてもゆっくり進行中
!Blueskyブリッジアカウント経由の場合フォローやお返事にシステム上反応できません。(見てはいます)ご容赦を!
創作でもなろうとかの小説投稿サイト中心で活動してる人は周り含めて字書きが多いだろうし、コミュニティによってかなり偏りありそう。オタクの活動全体を見て、総合的にどっちが多いか調べるのって難しそうだ
字書きと絵描き、いるところによって全然比率違う感じある
創作やってるときは一次・絵の展示中心の活動で見てた人もほとんど絵描きだったけど、今いる二次ジャンルは字書きさんの方が体感多く感じる