お子を抱っこ紐で散歩がてらひとりで買い物いってきた
今まで里帰りのこともあり親に頼りきりだったので(そして出掛けるのにも勇気がいった)抱っこ紐デビュー遅いけど…!
ちょっとしたことだけど成長と自由を感じる!うれしー!!
一次創作+二次創作+絵+日常とハンドメイド
最近は主にACVI。
ドールやぬいもすき。20↑
おえかきは主に水彩/アナログ。デジタルもすこし。
「一月えいな」名義でたまに展示会出たり同人誌描いたりしてます。
《すき》3L/FF1/AC/刀剣乱舞/スポーツ観戦
《いま》アーマード・コアVIとてもゆっくり進行中
!Blueskyブリッジアカウント経由の場合フォローやお返事にシステム上反応できません。(なるべく見てはいます)ご容赦を!
お子を抱っこ紐で散歩がてらひとりで買い物いってきた
今まで里帰りのこともあり親に頼りきりだったので(そして出掛けるのにも勇気がいった)抱っこ紐デビュー遅いけど…!
ちょっとしたことだけど成長と自由を感じる!うれしー!!
最初から見直そうと思ってしっかり見直したけどちょっと泣いちゃった
こどものころって本当に世界が小さくて、親は絶対で、それに立ち向かういのりさんが尊いしそれを誰よりわかる司先生は運命の出会いだな 尊い…
去年か一昨年雪で車がスタックしたとき、わたしも「困ったら専門の人に助けてもらえばいいし」って思った。間違ってた。経験してわかったけど、基本的にああいうときはJAFもパトカーも救急車も「来れない」。精神論じゃなくて、物理的に来れない。基本的に自力でなんとかするしかない。だから雪の時は本当に警戒しないといけない。