icon

「付き合ってやる 10秒間だけな!」

「フォームライド ファイズ アクセル!」

ファイズはアクセルフォームにもなれますが、塗装が必要です。
(3枚目は画像を加工したものです)

以上、フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド&フィギュアライズ6 仮面ライダーファイズでした。

ディケイドは他の仮面ライダーがいると相乗効果で楽しめるキャラなので、買って損は無いアイテムですね。
まだ他にも積んでるライダーがいるので、組んだら再びディケイドにも登場してもらうつもりです。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

「カメンライド ファイズ!」

ディケイドライバーは、他の仮面ライダーに付けるためのベルトパーツ一式が付属しているので、カメンライド遊びが捗ります。

ちょっと加工が必要でしたが、フィギュアライズ6のファイズにも取り付けられました。

Attach image
Attach image
icon

「変身!」

ディケイドライバーにちゃんとカードも挿入できます。
カードは26種類付属。もちろんファイズのもあります。

ベルト本体は閉じたものと開いたものの2種類が差し替え可能。
更に、今回は撮影していませんがネオディケイドライバーも付属しているので、ベルト本体は4種類あります。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ファイズショット。

持たせる際はファイズエッジと同じ持ち手を使用します。
グリップを閉じて腰のケースに収納できる他、収納された状態のパーツも付属します。

Attach image
Attach image
icon

両者共スタンド付きで、ライダーキックもできます。

ファイズにはクリムゾンスマッシュ用のエフェクトパーツも付属。

Attach image
icon

ファイズフォンはベルトに取り付けられるものが2種類(ミッションメモリー有り、無し)と、フォンブラスター形態のものが付属。

小さいですがちゃんと開閉、変形できます。

劇中同様、ベルトに装着した状態で開閉もできます。

Attach image
Attach image
icon

銃系の武器と剣系の武器。

ディケイドのライドブッカーは腰に装備されているものとは別に、銃モードと剣モードのものが付属。

ファイズのフォンブラスターは銃専用のものが付属し、ファイズポインターが取り付け可能。

Attach image
Attach image
icon

フィギュアライズ6 仮面ライダーファイズ。

フィギュアライズスタンダードが登場する前、2014年の製品。
サイズはディケイドよりやや小さめ。
ディケイドはPCレスですが、こちらは関節にPCを使用しています。
フィギュアライズスタンダード版は持っていませんが、一部リニューアルされているようです。

Attach image
Attach image
icon

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド。

頭部の組み立てはちょっと難度高めでした。
劇中の変身シーンよろしく黒い板を一枚ずつはめ込んでいくのですが、しっかりはめ込まないとその後の工程(銀シールを貼って、更に目のクリアパーツを被せる)へ進めません。
それ以外の組み立ては特に難しくなく、シール貼りが面倒なくらいでした。

Attach image
Attach image
icon

「ちょっとくすぐったいぞ」

猛暑対策積みプラ崩しキャンペーンにまた新たな仲間が追加です。

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド

ついでに昔組んだフィギュアライズ6(スタンダードではない)の仮面ライダーファイズを引っ張り出してきて、一緒に撮影してみました。

後ほどこのスレッドに写真を追加していきます。





Attach image
Attach image