icon

twitter.com/TYC_Project/status

ミツア、可能性感じる。

「基本下手くそだけど、つくよみちゃんだけはめっちゃ上手く描けるAI」みたいな、一転突破型画像生成AIに育てるのも面白いかも知れん。

icon

twitter.com/moriwakinaoto/stat
グエルのフィギュアライズバスト出たらめっちゃ売れそう。

icon

twitter.com/TYC_Project/status
ほほう、60枚の学習でここまで描けるようになるのか。

icon

2011年は、まだアナログ線画スキャンしてた頃ですかね。ちょっと線が掠れてるし。

今はフルデジタルで、スキャナーもめっきり使わなくなりました。

icon

今日もミミック君に気まぐれ添削…のノリで、過去の自分絵に気まぐれ添削してやった!

顔認識問題は解消したものの、失敗画像をそのまま学習させるのも芸がないので、ついでにリメイクを試みてます。

ウチの人気コンテンツ、「反射パンチラ」の娘です。

オリジナル(画面右)は2011年制作。え、そんなに昔だったっけ…

Attach image
icon

mimic関連のツイート見てると、昨年の炎上騒ぎでサ終したって認識の人が相当いそうなのよね。

反AI派の絵師さんの中で、まだmimicに反感を抱いている人がいるかもと思うと悲しい…

icon

ツイートはできなくても別に構わんのだが、ツイッター垢が無いとmimicが使えんのじゃ…

icon

珍しく通知が来たと思ったらこれか。

悪いがもうツイートする気にはなれんのだ…

Attach image
icon

mimicの顔認識されない問題の続き。

顔周囲の余白を多めに確保した画像で再度読み込みテストを行ったところ、ほぼ全て顔認識に成功しました。

やはり切り抜き作業は、ミミック君の好きにやらせたほうが成功率高いって事ですね…

人間とAIで顔の中心の判定基準が違うという事がわかり、スッキリしました。

Attach image