絵柄を真似るAI "mimic(ミミック)" の正式版がリリースされたので、基本プランをざっと使ってみた(疑問解消、使用感、おすすめポイント、コツなど)|朝露ゼヲ @Zewo_VT #note https://note.com/zewo_vt/n/n1d7e5e53b920
炎上した当時は私も危惧を抱いた口だけど、今では180度手のひらクルーで好感度爆上がりですね。課金して2500枚出力してもらおうかな。
絵柄を真似るAI "mimic(ミミック)" の正式版がリリースされたので、基本プランをざっと使ってみた(疑問解消、使用感、おすすめポイント、コツなど)|朝露ゼヲ @Zewo_VT #note https://note.com/zewo_vt/n/n1d7e5e53b920
炎上した当時は私も危惧を抱いた口だけど、今では180度手のひらクルーで好感度爆上がりですね。課金して2500枚出力してもらおうかな。
今回一番出力結果がアレだったやつを加筆してみた。
髪型が謎なのを除けば、顔自体はさほど悪くない印象。ウチでよく描きそうな娘だわコレ。
後頭部にデカリボンを付けた絵が、AIに獣耳と解釈された節があるな。
https://twitter.com/illustmimic/status/1625828563328045057?s=20
「リメイクイラスト投稿機能」、公式で予定されてんのね。
そりゃやりますよね。やらずにはいられない。
自分だったらこんなキャラ描かんだろシリーズ第2弾。
学習データに男を混ぜてはいなかったのだが、何故か男っぽい絵が生成されてたので、いっそ男と解釈して加筆してみた。
目はもっと小さくしても良かったな。
男の絵は普段まず描かないので、これまた新鮮な体験だった。
https://illustmimic.com/illustmaker/3342bca0-6e5d-40b9-bbac-397afd95c5fb #mimic
あらゆる意味で予想外の結果に…
古い絵柄(鼻の穴有りタイプ)を混在させたのは失敗だったかも知れん。
酷いのもあるが、あえて全公開で。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。