とりま、誰かの著作物を無断でパクったAIは自分は使う気がしないし、滅べばいいと思ってるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日もミミック君に気まぐれ添削してやるぜ(2回目)。
はい、今回一番のお気に入りの娘です。
この娘が視界に飛び込んできた時、私は心の中でガッツポーズをしましたね。ああ、やって良かったと。
自分の絵柄から生まれたとは思えない、ちょっとミステリアスな雰囲気。
自分がAIに期待していた出力結果はまさにこういうものだったので、自分の絵柄の秘めた可能性を見出したような気がしました。
というわけで今回は添削というより、この娘の雰囲気を壊さないよう最新の注意を払いながら、全体の調整をさせて頂きました。
後日、#mimicオリキャラ化 タグをありがたく使わせて頂いて、正式にうちのことしてお披露目したいと思います。
ありがとうミミック君。ありがとうAI。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000444.000005223.html
そういや今回の一連の絵を描く時、スマートスムージングとかめっちゃ使うんだけど、あれもAI技術なんだよな。
今更AIを否定しても時すでに遅し。我々はいつの間にかAI無しでは絵も描けない身体になっていたんだよ…