「イーケン」と読みます。 主にえもふりや3D作品を作っています。(R-18作品はこちらには掲載しません)
Pawooは創作専門アカウントの位置づけでしたが、現在、実質的に本アカウントとして運営中です。
Pawooでは主に以下のハッシュタグで活動しています。
#えもふり#vroid#rhino3d#ガンプラ#mimic#Pawoo模型部
ツイッターに #mimicオリキャラ化 ってタグがあんのね。
そりゃやるよね~。
とりあえず一点、ざっくり加筆してみた。
こういう雰囲気のお姉さんを自発的に描く事はまずないので、めっちゃ新鮮だった。
この遊びはハマりそう。
#mimic
とりあえず全部DLしといた。
個人的に良さげだなと思ったのはこの辺。
1回くらい課金して、再トライしてみてもいいな。
幾つかレタッチして、新キャラ作ってみよ。
つうか、これがやりたかった。
https://illustmimic.com/illustmaker/3342bca0-6e5d-40b9-bbac-397afd95c5fb #mimic
あらゆる意味で予想外の結果に…
古い絵柄(鼻の穴有りタイプ)を混在させたのは失敗だったかも知れん。
酷いのもあるが、あえて全公開で。
(うっかりRTって書いてしまったのは内緒だ…)
そういう意味では「調整師」のほうがしっくりくる。
私がAI音声合成ソフトでセリフを作って、「AI声優です」と名乗るようなものだな。
考えてみれば、依頼先がイラストレーターかAIかの違いだけで、やってる事はどちらも同じか。>RT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
顔だけ画像100枚用意したわよ。
あんまり古いものは除外したが、それでも十数年くらいの幅はある。
侵略される割には、何かほのぼのしてるなぁ…って印象だった。
メカは割と好き。