icon

Lies of P 急に難しくなるじゃん…

異常に強いボス
icon

人形の王ロミオ。なんとか倒したけど、これ勝てるように作られてる???って思ってしまうレベルだった。攻撃差し込むタイミングわからんしジャスガはさっぱり成功しないし。おまけにあの炎エンチャントからの長すぎる連撃は何なんだ…

.
icon

ほぼすべての攻撃をジャスガできるまでひたすら練習する前提なのか?と途中まで思ってたけど、ガードして削られても意外とリゲインで取り返せたり、致命耐久値がそんなに高くなかったり、よろめき時や致命のあとにけっこう長めの隙ができたりするのに気づいて、どれだけ攻撃的になれるかが勝負のボスなのだという結論に至った。それがわかってしまえば殴り合いの死闘ができる楽しい相手ではあるんだよな

.
icon

ガードに比べてあんまり強くない気がしてこれまでそんなに使ってこなかった回避も、今回は必要に迫られて使わざるを得なかった。第 1 形態の後半はガードしてるだけだと接近する機会が少ないから回避で飛び込んでかなきゃいけないし、第 2 形態は毎回ガードでタイミングゲーするのは辛すぎるから回避で安定を取らないといけないこともある

.
icon

このゲームでやらせたいことをすべて詰め込んだボス戦として、かなり力入れて作ったんだろうなという印象だった。SEKIRO でいう弦一郎みたいな感じ

icon

@homuraction Lite ユーザーとしては携帯機と呼んでも許される大きさ・重さだと思うんだけどダメですか

icon

Inside Nvidia's New T239 Processor: The Next-Gen Tegra For Switch 2? youtube.com/watch?v=czUipNJ_Qq

Lies of P
icon

このゲームの戦闘、ブラボやダクソよりむしろ SEKIRO っぽい。基本的に初見でボスに勝たせるつもりない感じ。あとジャスガへの依存度は SEKIRO 以上なんじゃないかなあ。SEKIRO は弾きなし縛りでクリアできたけど、こっちはできる気がしない…