結局 Lies of P 製品版買っちゃった。ゲームに慣れた結果だいぶ印象が良くなったのと、体験版から製品版でけっこう色々変わってるらしくて気になっちゃったから
結局 Lies of P 製品版買っちゃった。ゲームに慣れた結果だいぶ印象が良くなったのと、体験版から製品版でけっこう色々変わってるらしくて気になっちゃったから
製品版起動して真っ先に気づいたのは翻訳が改善されたということ。元々すごく酷いわけではなかったけど、一部のセリフの意味が通らなかったり、同じ文章中で です・ます/だ・である が入れ替わったりしていた
@homuraction 勝てる相手と何度も戦う必要があることが、早く/楽に/確実に勝てるビルドや立ち回りを追求する動機になってる側面もあるけど、それにしたって繰り返しの必要数が多すぎるのは問題だよね