icon

有給とったんだぞ!休みだ!!休みだから洗濯だ!!!
って勢いよく洗濯機回したのに本日は曇りでしたね。一昨日見た天気予報を信じるな!!

icon

今日はゲ謎見るぞい レイトショー以外で観るの久しぶり 帰りがけにドーナツ買っちゃお

2023-12-05 09:11:04 大日本触手教教祖Tamuの投稿 tentacletamu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-23 14:12:52 よyの投稿 otyazuke@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゲ謎見たけど
まさかの種さんヒロイン?と小林由美子ショタが出てきて満足しちゃった。ロリ声マッマはくぎゅだし、私はこういう声のラーハルトがよかったんだ!て思える石田彰もいてなんか変なベクトルで満足しちゃった。

icon

うわぁあああ水木も木内さんだったのかぁああもうだめ耳が大満足 感想は辛口になるけど円盤か配信でたらじっくり書きたいな

ゲ謎BL
icon

水木×鬼太郎がいい(血の繋がりのない親子大好きマン)

icon

ちょうど一次創作で目つき悪め成人男性描いてたから水木に自キャラを重ねて見てしまった 推しボイスショタに懐かれてるとこも幸せだった

ゲ謎ネガティブ感想
icon

さよさんが「運命の相手です」とか言ってるとこで、運命の相手ってのはなぁ!!!!!!!って言いたくなってしまった。だって運命を感じる瞬間ゼロだったじゃん。お花畑少女って印象もなかったし、本気で言ってるとしたら積み重ねもないし、これは父が水木を相棒と呼んだとこも同じ気持ちになった。積み重ねがなくても運命の相手とか相棒とか言われてしっくりくる作品もあるからすごいよねって違うこと考えちゃったよ。赤ちゃんは赤ちゃんだってだけで守りたくなる本能が人間には備わっているので、墓場から拾い上げた鬼太郎を守りたくなる気持ちには感情移入できちゃうんだよなぁ。
うーん、ロジックだよやっぱ。ロジックが足りないんだと思う。

icon

説得力のある作品が好きだなぁ

icon

ドラちゃんが毎回のび太に対して言ってることやってることが違うのもある種「人間(ロボット)って気分で動くもんね」っていう説得力があると思う(あるのか?)

伏せるよ!
icon

@nontter@fedibird.com
演出の気に入らないところは感情移入するための盛り上げ方が下手ってところ。
さよさんの設定を考えれば、一目惚れとすがりたい気持ちがあるんだろうなって補完はできる=設定がおかしいわけではない=つまり演出が未熟
運命とか簡単に言っちゃうヤバい子ってほど水木が引いてるわけでもないし、父が気持ちを弄ぶなって言うってことは純粋な恋心なわけだけど、もう少しさよさんの気持ちに寄り添う演出か、あるいは満更でもない(もしくは利用しちまえと思う)水木を描いてほしかった。「一目惚れでの好きですならわかるけど、今までの流れのどこで運命を感じたの??」って視聴者の気持ちと水木の反応にズレが生まれてると思う。
こういう唐突なラブ展開、洋画だとあんまり気にならないんだけど邦画や日本のアニメだと「突然だなぁ」って思っちゃうことが多い。日本人の場合、自分だったらそうはならん、の自己投影が激しいのかもしれない〜。

相棒や運命の相手、ハードルっていうか言葉そのものが結構強いと思う。例えば信頼し合ってないのにいきなり親友だもんな!て言われたらハ?てなるし……水木と父に、そこまでの協力関係や信頼が培われたとは思えない。

気に入らないところって、自分が大切にしてるところだから、解説するのも難しいんだよね
😂私はバトルに興味ないから「バトルの展開が下手すぎる!駄作!!」て言われても全然ピンとこないし……。まあでもあまりにも下手ならわかるから……。なのでのんたさんが相棒は唐突だと思ったと感じたってことはやっぱ演出が下手なんだなって思っちゃったよォ!

icon

引用欄見たいのに何故かなにも表示されない😂
https://x.com/dr_andonuts/status/1730932396156223516?s=46&t=wAZpOFnqBXN_kbJyKj9jFg

icon

一次創作で描いてるのがまさしくこんな感じなのでウキウキして引用みたら「まだ引用はありません」の表示で……なぜだ……あるんだろ……自分で描けということか