ほよば、章の頭に出てくる顔のいい男(ちょっと気に食わない)を最終的に好きにさせがち
最近デイリーノートのやり方を変えて全部ありきにしたけど全然困ってないどころか色々やりやすくなった感じがしている 最近の
はまじで楽しい
初手ママで満足感がすごかった ママが最高だったのであとはもうどうとでもなれ〜って感じ その後も普通によかったけど お水バシャバシャでわろた
RE: https://misskey.io/notes/9sr9ne2yglj207tj
電子書籍と紙の本ってAmazonで買う分に特典SSついてるくらいしか違いがない(まぁデカくはあるけどそこまでの加点要素ではない)けど 最近わたしが買った本は電子先行配信のやつが結構あって って感じ
「これから吐きます」って感じでうっ…うっ…ってやりはじめた猫がなかなか吐かないから 思わず持ち上げてトイレ(タイル張りで片付けが楽)まで運んでしまった 邪魔してすまんな…
ルルは頭振りながら水っぽいやつを吐くから被害が広がるのが嫌で触らないけど ユキは動かないから…途中でぶちまけられてもまぁいけると思って…(実際いけた)
10年以上を使っていて その間に色々変わったこともあるけど「タグは信用するな」 これだけは揺るぎない タグはたまに整理すると掃除欲が満たされて楽しいけど、Evernoteは素の検索がお利口なのでもしなかったとしても別に困らない それでいて期待するとたまに裏切られる あと単純にタグのところまでいって検索するより通常検索する方が早い ノートのタイトルに検索に引っかかって欲しい要素詰め込んでこ! 合言葉は「intitle:」!
https://x.com/nijumariko/status/1785510985668939843?s=46&t=e6xQ-mgKPti7RQdUhJmsQQ
(柔らかい表現をしたがレガシーの頃に「つけたはずのタグが反映されていない」ということがわりと頻繁に起こる時期があって、私は根に持つ方なので、それ以来タグは一切信用していない。あるから使うけど「お前どうせ消えるんでしょ」って心持ちで相手をしている)
ジャンヌ・オルタが癖なんだよ(だいたいのことをジャルタで解決してきた)
ウィシャデルの字が汚いとかいう追加情報やめてくれる??? は?? すき
This account is not set to public on notestock.
ショートカットを整理してる流れでホーム画面のウィジェットを触って気付いたんだけど おまえ、サイズ変更したら表示されるショートカットの数は変わらないでボタンのサイズが横にのびるのかよ ウケる(さすがに「大」は数も増えた)
ボタン小さいままでいいから「中:表示量を増やす」がほしい…