パソコン買い換えるなら今使ってるのがIntelのi5だから次はi7にすればいいのか? と漠然と考えてたんだけど そうでもないかんじ? 原神とかクラフトピアやりたいくらいならガレリアの一番安いやつで別に問題なさそう……?
パソコン買い換えるなら今使ってるのがIntelのi5だから次はi7にすればいいのか? と漠然と考えてたんだけど そうでもないかんじ? 原神とかクラフトピアやりたいくらいならガレリアの一番安いやつで別に問題なさそう……?
「PCクライアントの方が動作はやいのになんで新しい方のEvernoteはWindowsアプリでインストールしてたんだ?」の疑問 ようやく気付いたんだけどそういえばレガシー入ってるパソコンだと新しい方のEvernoteが立ち上がらないからどうしようってなって、Windowsアプリ版なら使えたから使ってたんだった わすれるなばか 「うわー公式から落としたクライアントの方がさくさくじゃん!」じゃないんだわ ばかめ
パソコン新しいの買うぞー 引っ越し準備しなければ、と思いつつ でも最近はなくなると困るデータはDropboxかEvernoteに入ってるし データ用のHDDは新しいパソコンにそのまま差し替えちゃえばいいしで よく考えたら新しいパソコン買ったら配線とかリカバリーメディアの作成とか環境の再構築だとか、パソコン勝ってからの方が忙しいな…
今日のあなたは 何かとおいしげります。 #うらなり
https://misskey.io/play/9ebw65qqqf
いまのPCにささってる二枚目のHDD(データ用)はそのまま新しいPCにさしかえようと思ってたけど 調べてみたらもう4年くらい使ってるやつだからデータだけ移した方がいいような気がしてきた…
PCがいかれた時にぴえんぴえん言ってたらほしいものリストからおくってもらえたやつだから惜しいけどこれでまた何かあって「データふっとんだかも…ぴえん」とかなったら意味ないしな…
RE: https://misskey.io/notes/9g2wadqyx2
This account is not set to public on notestock.
10年くらい使ってるPCが自作だから最後に出来合いのPC買ったのなんて遙か昔のことなんだけど 今はもうパーツ一つずつ選んで注文できるから自作する必要なくて 相性とか「組んでみないとわからない」なんてこともないから ただただ楽しい だってこれ絶対動くやつが届くはずだし万が一動かなくても取っ替えてくれるんでしょ 最高じゃん
This account is not set to public on notestock.
作業終わったらEvernoteに放り込む
作業終わったらEvernoteに放り込む
作業終わったらEvernoteに放り込む
パソコンにはゴミしか残ってない
オンラインゲームは移すデータがなく
オフラインゲームのデータはsteamが保存してくれている
存在を忘れてるようなゲームは次やる時は最初からだろうから別に消えても困らない
クラウド時代のパソコン引っ越し楽すぎか……?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.