00:16:00 @dk_k@fedibird.com
2022-02-23 23:35:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

JavaScript の MIME が `text/javascript` に統一されようとしている blog.w0s.jp/662

Web site image
JavaScript の MIME が `text/javascript` に統一されようとしている
00:19:35 @dk_k@fedibird.com
icon

application/json の話かと期待しちゃったけど、これはこれで嬉しい
(text/* のみ受け付けるテキストエディタで.jsや.jsonファイルを開くのが面倒だったりするからテキスト系は全部 text/* に統一してくれと思ってた

00:24:42 @dk_k@fedibird.com
icon

application/json 、 application/x-www-form-urlencoded と同じ使い方をしたりするから text/* じゃないとおかしいとは言えないか

01:08:39 @dk_k@fedibird.com
icon

Azureの日本語音声認識を試してみたら、いろいろな場面で「コルタナ」と誤認識していてMSのサービスなだけある

Azureの音声系コマンドであるspxを実行しているターミナル画面。「RECOGNIZED: コルタナさん」と表示されている
Attach image
01:11:33 @dk_k@fedibird.com
icon

誤認識してるのは自分の耳で聞いても不明瞭な箇所ばかりで精度はまあまああると思う どうしても出力を直す作業はいるけど

03:23:31 @dk_k@fedibird.com
icon

Microsoft AzureのSpeech-to-Text(音声テキスト変換)、Google Cloudのものと違って適度に句読点を付けてくれるのとてもよい

03:35:10 @dk_k@fedibird.com
icon

git init = このフォルダでgit機能を使えるようにする
あとは「git add → git commit → git push」という一連の動作でこのフォルダの中身をアップロードできるってことだけ覚えてればいいと思う

03:35:25 @dk_k@fedibird.com
icon

どういう文脈でgit触ってるのかわからないけど

03:41:03 @dk_k@fedibird.com
icon

学がない

トゥート入力欄で「くどくてん」と入力して、ATOKの変換候補で「句読点 (「くとうてん」の誤り)」と指摘されている
Attach image