流石に近所すぎる写真をあげかけたが留めた
This account is not set to public on notestock.
v3.4.2(v3.4.3)、 /api/v1/instance に字数や画像サイズなどの投稿制限がわかるようになったのが大きいのかな
This account is not set to public on notestock.
ステータスページを作れるサイトの無料プラン
- UptimeRobot: カスタムドメイン有料
- Better Uptime: カスタムドメイン無料, 証明書もLet's Encryptで自動でとってくれる
- Freshping+Freshstatus: カスタムドメイン無料, 証明書有料 (HTTP-onlyにするかCloudflare挟む)
BetterUptimeつよそう
UserCSSでホームだけ横幅伸ばしてみた
BetterUptime
CloudflareのProxy modeだとLet's Encryptの自動取得ができないからか、わざわざDNS only modeでやれと注意書きがある
自分がやりたいことをちゃんと想定してくれてるのを見ると使いたくなるね