00:06:58 @dk_k@fedibird.com
2021-04-18 23:43:32 さかさめの投稿 sakasame@twiddon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:34 @dk_k@fedibird.com
icon

パスワードは文字列が流出したら死ぬけど、指紋データは基本その端末専用(外部に送られることはない)だから端末とられない限りはわりと安全

00:14:39 @dk_k@fedibird.com
icon

ただ端末なくした時のために代替の認証方法用意する必要があって
それがパスワードだけとかだとあまり変わらない

どっちかというと単純に指を置くだけでログインできるという利便性がつよい

00:26:16 @dk_k@fedibird.com
icon

パスワードを普段から入力しないで済むので
入力することで発生するパスワード流出のリスクを減らせるってのもある
例えば横からチラ見とか画面録画とかコピペ監視とか

00:32:54 @dk_k@fedibird.com
icon

基本パスワードは全部ランダムで
唯一覚えてるパスワードがBitwardenのマスターパスワード
それも普段は指紋かWindowsのPINで解除するから入力する機会はほぼない

ってのが自分の理想
実際はPW変更できないサービスとか色々あってまだ結構な数の垢のPWを覚えてるけど

00:38:51 @dk_k@fedibird.com
icon

銀行はカードや通帳という物理的なキーが必要とか
3回ミスったら身分証つかってリセット必要とか
そういうのがあっての4桁だった
ただし最近ネット連携の存在によって崩壊しかけた

って感じの説明をドコモ口座問題のときにみた

00:39:30 @dk_k@fedibird.com
2021-04-19 00:34:37 デカント(cv:能登真美子)の投稿 Friedrich_Nietzsche@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:31 @dk_k@fedibird.com
2021-04-19 00:36:05 ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:34 @dk_k@fedibird.com
2021-04-19 00:39:04 ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:44 @dk_k@fedibird.com
icon

へー

13:19:09 @dk_k@fedibird.com
icon

Feedeenの支払いで先月までついてたKyashポイントがつかなくなった

15:25:40 @dk_k@fedibird.com
これは
icon

て投稿しようとしてやめた

17:21:34 @dk_k@fedibird.com
icon

数日前にPawooがMastodon v3になるらしいってトゥ見た気がするけど本当なのかな