2024-04-26 15:06:57 Cの投稿 C@i-nonaka.net
icon

ちょっと気になったのでアンケート Webでアマチュアの小説(一次・二次創作問わず)を読む人に広く回答いただきたいです

文字組みの方向を縦横選べる場合、小説を読むときは

  • 常に「縦書き表示」で読む20
  • 常に「横書き表示」で読む64
  • 読む環境によって縦横を変える40
  • 小説の文体(使われている記号や空行の入れ方)によって縦横を変える10
icon

気になる話題が見えたので、過去に自分がとったアンケをBTしてみる 横書きだと空行入ってるほうが一般的に読みやすいとされるし、横表示メインの環境ならとりあえずスカスカさせておく方がいいのかな~と思った次第
もちろん書き手のこだわりや想定するプラットフォームによってはみっちり詰め詰めの文章でも全然いいと思うし、わたしは内容が好きだったらぎっちりかっちりした縦推奨な文章でも横表示のままで読める派

icon

Mastodonだとそもそも横でしか読めないし、極論「書き手にとって読みやすいのが一番」だとも思います 明確な答えがないからこそ悩むのだけども……

ところで「かわいいだけじゃだめですか?」の裏設定への感想なんですが
icon

見えないところにある嫉妬と羨望、たまらなく良いな……と思うなどしております こういうままならない関係性大好きですありがとうございます 胸の内にどす黒い感情やどうしようもない悲しみを抱えつつも、ムラクモとサスケはライダーさんのために表に出さないようにしているのかなと思うと胸がきゅうっとなる つらい(好き)

2025-01-07 04:51:59 :kyoryuka: ひきわりの投稿 hikiwari710_26@hunterlife.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

命削って戦うハンターさんも大大大好き あ~~~~~(悶)

2025-01-08 17:30:38 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

『モンスターハンターワイルズ』、第2回オープンベータテスト(OBT)実施へ。なんと「ゲリョス」が新実装、さらなる新要素もあり automaton-media.com/articles/n

Web site image
『モンスターハンターワイルズ』、第2回オープンベータテスト(OBT)実施へ。なんと「ゲリョス」が新実装、さらなる新要素もあり - AUTOMATON
Attach image
icon

キャラクリ似てて草 ゲリョスもOBT2もうれしすぎ〜!!!たのしみ! :blobairou_adorable:

icon

生存スキルは立ち回りやすくなって攻撃の手数が増えるので実質火力スキル
火力スキルは短時間で狩り終えることができて被弾回数が減るので実質生存スキル
つまり好きな方を選ぶべきなのだ……!(???)

icon

とうとうゲリョスくんも :bitaan: を習得してしまったのか しかも閃光からのエグいコンボ……ひぇ〜

icon

4~X以来の顔ぶれが揃いつつあるしそろそろガララとかセルタス夫妻とかも帰ってくる頃なんじゃないかと思い始めた でも昔からいるメンツってなるとなあ グラビあたりもありえる?

icon

またあの狂ったダッシュが見れると思うと感慨深いよゲリョスくん 今作のマップ相当広いし存分に走 られたら困るわな  :ym017: どこ行くんだコラー!!!

まだシークレットの要素も気になる(妄想)
icon

アルシュベルド出してくるか……?いやしかし今作は看板の露出が少なすぎてどうなんだろう 発売前にメインモンスターと戦えることについては賛否あるし(本編で味気なく感じるというアレ)、OBTまで1か月くらいあることを考えるともう1本PV出してそこで何かしらの復活モンスターなどを入れてくる?または「新たに楽しめる要素」ということだしモンスター以外の何かかもしれない……?

icon

ザボアちゃんもライズからずっと「スクアギルはいるのにどうして……」言われ続けてたしあるかも 属性バランス的にも寒冷地欲しいよなあ〜ワールドの頃の偏りっぷりを思うとな……今のところ圧倒的氷不足だよ〜

icon

ガララくんはあのちっこい後ろ足にずーっとくっついてまわるのがデフォになるから狩猟体験としてはそんなに楽しくもないんだけど、ぐるぐる囲われてるときの緊迫感とか他にあんまりないから個性あって好き

icon

今なら噛み付いてきた頭にカウンター狙っていくみたいな遊び方が楽しそう 寒気立つクチバシ……うっ頭が

icon

アッ 文章を畳まずに画像にのみNSFWフラグをつける設定、CWの⚠マークを押したあと注意書きの欄を空欄にすればできます!これMastodon4.3.0〜の変更なんだけど、ものすごくわかりづらくてわたしもつい最近まで知らなかった
なんかどこかにわかりやすくまとめておきたい気持ちもある とりあえずinfoからお知らせしておこうかな……

icon

閲覧注意(オプション)の「(オプション)」部分がたぶん「ここの入力は必須じゃないよ」という意味なんだけど、どうもわかりづらいと思う たぶん翻訳の都合もあるかな……

icon

これ実は教えてもらったときにもっと騒ごうと思っていたんだけど、自分の観測圏内であまりにも騒がれてなさすぎて「もしかしてもうみんな知ってた……!?」とか思っちゃってなにも言えなくなりました 画像だけ伏せる機会があんまりないからかなと思ったけど、やっぱ分かりづらい……よね……?以前のMastodonに慣れてた人ほど引っかかるのではと考えてるんだけどどうなんだろう