08:20:31
2022-11-15 05:21:58 Posting Mastodon Mastodon@mastodon.social
icon

🎉 4.0 is out now! This server software update includes a ton of improvements, like following hashtags, translating posts, editing, an improved filtering system, customizable user roles for administration, but also some important security fixes.

Check out the full changelog:

github.com/mastodon/mastodon/r

Web site image
Release v4.0.0 · mastodon/mastodon
08:20:37
2022-11-15 05:52:56 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonのメジャーアップデートである、Mastodon v4.0.0がリリースされました。

mastodon.socialやmasotodon.online、mstdn.socialなど、先行して開発版を適用していたサーバを使ったことがある人は、それがほぼv4.0.0の体験です。

特徴として、Mastodonアイコンやハイライトカラーが水色から紫に変更されたことがあります。色で見分けがつくよ、ということです。

さて、Fedibirdは、現在バージョン表示がv3.4.1となっていますが、内部的にはv3.5系とのミックスとなっており、v3.4.9までのセキュリティフィックスを適用済みです。

v4.0.0への更新はいずれ行いますが、変更点が多岐にわたるため時間をかけて適用します。というか作業量が膨大ですぐには適用できません。

また、v4.0.0の変更内容はかなり積極的なもので、しばらくは様々なフィードバックが行われることが予想されます。

その動向を見極めた上で、着地点に合流したいと思います。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
15:10:13
2022-11-15 13:03:29 Posting Hostdon公式アカウント hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

また、今回のアップデートにて個別に要望が多かった文字数上限を5000文字に変更致します。

15:10:34
icon

すごいありがたさ

18:14:45
2022-11-15 17:36:15 Posting はにわはお(3/23静岡例大祭C07a)🔞🚸🚼 h_haniwa@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:17:41
icon

国際的な決済がらみはどうしても厳しくなるなー 支部としてはたぶん表現そのものは守る方針だと思いたいけど、決済関係の方面からコラッされたら何も言えんし

18:20:18
icon

前提として、日本ではあたりまえに表現できる創作物が海外では持ってるだけで捕まるとかそういうの、ちゃんと頭の隅に入れておくのは大事だなあと思ったり 頭の隅に入れるだけで、表現そのものをやめるべきとは思わないけど

18:41:50
icon

プラットフォームにとって金にならない以上、というかプラットフォームの存続に悪影響を及ぼしてしまう以上は排除されていくというのは当然の流れになってしまうけど
じゃあ何が悪いのって言われたら、ダメって言ってる側の人達はダメな理由をちゃんと答えられるんかっていう疑問は大いにある

23:34:28
icon

SteamでみつけたVirtual Cottageがすごく良い 最近こういうの好きだな〜作業中はテンション上げるより落ち着きたい年頃なのかもしれない