全ては起きたときの俺に任せます
某漫画家はAE86の価格をつり上げたというところで独占禁止法とかに触れてる可能性がある
帰りに80スープラが後ろに付いてきててこれになった
https://youtube.com/shorts/ybZmYvaqwEg?si=GS9FqAoCMECoXm-K
バスタオル重ねた枕で適切な高さを探ってみた結果めちゃくちゃ低いのが馴染むんだけど本当にこんなもんか?
ペースノート読みながら、沿道でスローダウンのサイン出してる選手にサムズアップするのマジですごい
https://youtube.com/shorts/T1vvR7Ey9H8?si=l1zqXUo71A63cOkI
@pom_matsu その辺いい始めると普通に走ってる分はフロントの方がダメージ多そうなので、どうせ壊れるから以外にも何かありそうな気がしないでもない
帰省ルートを検討してるけど、松阪市辺りで高速卒業して、串本まで海沿い爆走したあと和歌山で気絶が1日目かな
そういえばさっきの縁起物を実際にレースで走らせてたドライバーはオーバーテイクさせてくれない周回遅れに中指を立ててました
https://x.com/P34ty/status/1833841058305941693
誕生日プレゼントとして過剰量頂いて以来半分トラウマになっていた堅揚げポテト、久しぶりに食べると美味い
横滑りのパイセンの家で作業してるとき、奥様から「今日終わらないんじゃない?」とタニくんみたいなこと言われたことがある
丸目の51エブリイ(右)に角目(左)のボンネット付けて半目(真ん中)にするやつちょっとすき
https://cartune.me/notes/9r8LKjLtTl
このアクティとかめっちゃ欲しくなる
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5917007448/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GTA5をネプMODでやったあと反省のために本編(Re Birth1)やったらフルボイスやんけ!とびっくりしたね
いわゆるシリーズ式のハイブリッドだとエンジンがほぼ一定の回転数で回ってくれるので、ロータリーになろうが美味しい回転数だけ使えるから良いんだよな
犯罪が増えております」激増する詐欺事件『ドナルド』が注意喚起 チラシにはポテトの"無料クーポン"も=静岡県警
https://youtu.be/KQpcWLXSAes?si=Mu_ezFa8PzVvzfHc
診察台破壊は高く付くなあ
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」82歳の女性が運転する軽乗用車が歯科医院に突っ込む 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/czOVDPVE1QI?si=u0ttfg6fQEpU0YoR
映画か何かの撮影現場を見ていた。拓也さんがビンタされるシーンでNGが出まくったのか、何回も同じシーンでビンタされてて映画って大変だなあと思ったところで目が覚めた。
DiRT FISHのインタビュー見てるけど、WRCの取材にヘイキ・コバライネンが出てるのめっちゃ面白いな
駆動系統もそのままだったらエンジン駆動で電子制御の駆動分配無しっていうけっこうストイックになるね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただちょっと難しいのが、譲るにもスキルが要るので追いついてみてどこで譲られるのが一番いいのか体感する必要がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは嘘なんですが、ちぎりパンは本来、何かの契約成立の際に1つのパンをちぎって分け合うことで同盟の証とする"契り"とかけたものなんですよね
シェイクダウン開始前に沿道で座って待ってたら、見知った顔のおじさんがマーシャルのビブス着て立ってるんだからビビったぜ
まあよほど極端な乗り物じゃない限り、安全装備さえちゃんとしておけばラリーなんか何で出てもいいんだよな
去年のシェイクダウンのドーナツのところも眺めたけど、明らかにミッションが終わってる車両とかもいてライブ感あった
過剰量のお好み焼きとストゼロ500ml缶を4本空ける異常胃袋動画
【やりたい放題Cooking】深夜2時だけど猛烈にお好み焼きが食べたい【WhiteCUL】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44345203
竹馬ゲームやってみてなんとか2ステージくらいまで進める実況者はいっぱいいるけど、この人はちゃんと上達しながら最後まで進めてるので本当にえらい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44094256
WRCのオンボード見てラリーゲームの参考にしようと思っても、そもそも動きが異常すぎて参考にならないんだよな
思い出してみれば、思いつきでSS1の出発まで見送ったとき、RC1クラスの車両って6時前くらいから出て行ってたぞ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すべてのユーザーが「ニコる」できるようになりました【PC版ニコニコ動画】 https://blog.nicovideo.jp/niconews/235354.html
狭めの住宅街を走ってるとき、デカSUVが減速もせず迫ってきてキレたあと、後ろから来た11アルトを見て「旧規格最高!」となった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おもち「Q.ひよこの警官だよ、なにかな? A.ひよコップ(喉に詰まる)」
機材の移動の関係で俺の席が動いたんだけど、今まで使ってたPCに繋がってたLANケーブルがCAT5で暴動起こしそうになった
茹で時間3分のパスタ買ってみたけど、茹でてる間にアレコレやるができなくてむしろ時間調整が難しくなりました
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XN84JH8?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
サービスパークでの整備は人海戦術なんだけど、人が全員ハイパーメカニックなので後輪もげてても30分で治ったりするんだよな
114514回目の共有です
WRC 73 Rally Poland 2016 - 30 min Service of Stephane Lefebvre damaged Citroen WRC
https://www.youtube.com/watch?v=UKBnPnYh8iw
ラリー見てるとよくタイヤがハブごと変な方向にいってることがあるけど、ブレーキラインぶっちぎれてフルードダダ漏れとかならないのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボロボロ日本語の料理動画で見た大同電鍋がamazonで売ってることに気づいてちょっと揺らいでる
TATUNG公式販売店 】大同電鍋(電気釜) 炊飯器 電源コード脱着式 外鍋アルミ製【正規品】 (L, 緑) https://amzn.asia/d/2DoK57a
「日本におけるクルマと女性のかかわり」に焦点を置いた特別展やってるらしいですわよ
日本のクルマとわたしの100年 | イベント一覧 | イベント | トヨタ博物館 https://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/7471.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
†本物†だ
>(実行者の特徴:中年男性、紺色女性用スクール水着)
■実行者の言動や状況
・女性用スクール水着姿で、女児らに下半身を見せた。
年末ジャンボ共同購入グループ作りました。現在31名の方に参加していただいています。購入枚数352枚!当たるかなー?
https://www.takarakuji-official.jp/ec/group/join/introduction/?groupId=fb9827180974547db32287284f094abd4ab6ea30a3f7d90ee60fd167bef620b5
MT車ならご老人が店舗に突っ込むことも減る!とか思うんだけど、坂道発進ミスって重力で後退する事例が激増しそうということに思い至った
コバライネンのオンボードが流れてるわけだけど、ペースノート聞いたらカーブの読み上げが3段階のやつだ
観光客に襲いかかる暴漢を通りすがりの全裸中年男性2人組が撃退「我々は善き隣人」 米・サンフランシスコ https://zerojirou.com/2024/07/14/330/
家を建てずに氷点下150度で野宿させてみた【Frostpunk】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44351478
これを機に林道走りが流行るということはなく、今まで通り意味不明なコンパクトカーとオフロード/モタードバイクしか出現しません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メッサーシュミットのKR200の動画がオススメされたので調べてみたら、後退するときエンジンを逆回転させるとのことで横転
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インボリュート歯車の形は何が特別なのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241123-involute-gears/
本当に市販車へのフィードバックまで考えるなら、いろんなアプローチを許してくれるレギュレーションにすべきだと思いますよ