☑ロボットではありません
art of rallyはマリオカートの感覚で入るとただの苦行なのでマジで馴染みにくい
ベースとして日常運転と同じ操作が求められる
逆にマリオカートやるとめっちゃ慎重な走りになってしまう
引き継ぎ資料作らせろ
体重計は毎晩乗れ
毎晩乗ると分かるけど何もしなくても1.5kgくらいは変動するよ
天秤のやつ欲しい
寝ると300〜500gは減るという謎
じゃあ金曜ツーリングするか〜
来週奥多摩ツーリングの予定入ったのでワクワクしてる
Z34のお兄さん来るし
当然のように時間内フル拘束なんだけど
ラリーの話を聞きに来る人めっちゃいて仕事が進まない
これで来年は俺のおかげでチケット5,6枚は売れるな
何でこんな時刻に帰ってるですか?
木曜でいなくなるけど本当に大丈夫?
どう?セッティング出そう?
寿司の写真です
汚れたおしぼりで醤油こぼしたのがバレる
早めに上がって代車でおさんぽしようと思ったのに何もできてない
スジャータのトラックの右側に書いてある「ターャジス」の発音について
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日のお得情報
今日300字くらいやれば取り返せる
久々にストックしてたシーフードヌードル食べたけど美味いなこれ
エンジニア(園児が近くにいるという意味)
シャープペンで何かを書くときは芯を片減りさせて使います
こういう状態ね(伝われ)
STAEDTLER LEGが最強のシャープペンです
クルトガが余計なお世話はマジでそう
STAEDTLER LEGは1ノックで出る芯の長さが調整できるから超便利
オタクは値が張る文房具使いがち
ロットリング600もすき
グラフギア1000ね
雑に使う用途なら0.7mmのジェットストリームが一番気持ちよく書ける
筆圧がどうこうという話があった気がする
まあシャープペンとか分解するのも大事な経験だと思うけどな
おてがみ(退職届)を書こう!
異常純正流用情報きたhttps://twitter.com/tysh7936/status/1591616654018228225
--Twitter
原理が分からん
久々に勉強という動作をしてる
電子書籍のテキストを買うと落書きができないことに気づいた
今さら今朝の夢思い出した