☑ロボットではありません
猥談⇔X談
いま寝たら昼寝のときに見た夢の続きが見られそうな気がする
ここでもツイでも自信あるクソ投稿ほど反応が薄くなる傾向にあります
タニくんが言ってた「7割走りが一番速い」みたいな感じかな
「7割走りが一番速い」の理論、モータースポーツ以外にも当てはまりまくるから覚えておきたい
ダブルチェックね
土手に乗り上げちゃった勝田のコメントが良すぎるhttps://twitter.com/TakamotoKatsuta/status/1591425825328758785?s=20&t=TX5xc21Y1Cw13Z_kKlZAcw
--Twitter
1人だけ雨タイヤで走ったブリーンがめちゃくちゃ速くてタイヤの違いはデカいなあと思った
預けたビートにラリージャパンの旗転がしたままだからラリー見に行ってたのバレるな
俺も土手に乗り上げたら「空が綺麗だった」くらい言えるメンタルになりたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
性的消費し終えるなよは強すぎ
窓全開にして近隣にラリー観戦してるアピールしていくか
せっかくのパワーステージだし悪いことしようかな
現地の雨酷くなってきてて盛り上がってきた
雨タイヤ4本のブリーンの走りに期待
この酒は売れるぜ
マジでブリーンだけタイムおかしいな
やったぜ
シャンパンファイトの標的は決まったな
タカはポジティブ守れた?と聞いてくるタナック優しい
ポディウム💢💢💢
ヌービル嬉しそう
サインもらって良かったわ
ここではたまに聞くベルギー国歌
ロシアくんいよいよ後がなくなってきてない?
これはもうプーチン大統領がチンコでピアノを弾くしかないんじゃないですか
サンドバッグをシバいてもいい環境がほしい
今回オンボード映像にオジェのペダルカメラあるの助かる
ナイス退勤
慣れの問題だろうけどコドラ酔わないのすごいな
WRC+にTHE FLYING FINNSっていう特別映像が追加されてるんだけど
アリ・バタネンから取り上げてる
今年はシーズン終わっちゃったから1月のモンテカルロから見てね
結構マジで英語力強化していこうかな
現状2割くらいしか聞けてない
英語を知ってるとF1のブチ切れ無線がいつもより面白くなります
いやもうすでに面白いけど
多少なり英語知ってたらヌービルからサインもらう時に何らか応援の言葉を出せたかなあと思った
中学英語をもう一回やってベースだけ作ってあと単語増やしていく感じがいいのかな
あとはGTAで汚い文章覚えたら完璧
GTAは適切なf○ckinの使い方を教えてくれる
業界関係なしに展示会の雰囲気好きなんだよなあ
次の木曜ですべてが終わりなんだけどマジで普通に仕事なんだよなあ
引き継ぎ資料作ってというわりに業務時間内はガッツリ加工だぜ
カスが代
いい加減二輪免許の段取り組むか
半年の間乗る乗る詐欺してきたからな
これはなんですか?
見てろよ日本勢
ダウンロードが遅すぎる
大躍りしろ
ナイス
セーフティーカーのGRランクルしか撮ってなかったし、普通にせいべサン写り込んでるし
ちなみに俺もめっちゃ手を振ってました(まあまあな確率で振り返してくれたので)
最後の方とか写真とか二の次で両手を大きく振ってた
実はカートやったことないし体験してみたいのはある
静岡勢でやるか
静岡勢じゃなくてもいいけど
ちょっと本気で考えるか
関東から来るなら三島とかで拾える(定員1)
乗り心地最悪の軽バンで浜松まで耐えてもらうはアレなので
御殿場にあるね
良さそうhttp://www.apg-kart.com/rental.php#a01
これねhttps://youtu.be/ZyyWnUAgMQ4
ペターもオリバーも感情表現豊かでめっちゃ良い
毎回楽しそうにインタビュー受けてる
イッヌ、マジで躾次第で牙剥いて来るからなあ
良いイッヌの例
奥は俺です
オジェは本当に速い
デカいイッヌほど仲良くなりやすい
2015年くらいに水没してたねえ
高2じゃん、バグか?
これは長野で見たデカすぎるイッヌ
あと3年くらいで体感年齢と現実が合致する
タナック今年でヒョンデ抜けるらしいけど来年どうするんだろうなあ
古のラリーは命よりタイムが重かったのでもうめちゃくちゃ
趣味は長距離ドライブです
ラリーかっこよかったので俺もランチア デルタHFインテグラーレ エボルツィオーネ買うか
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8745140887/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
あのチラシの画像ほんとすき
DiRT RALLYやってみて分かるけど後輪駆動でラリーやってるのは本当に異常
現物は何度見ても相当かっこいいんですよね
エアロホイール(?)好きなんですよね
これほんとすき
スクラムの横で紹介する車じゃねえよ
エバンスのドライビングポジションで世界取れるんだからもう何も分からん
ランチア・テーマってそんなやつだったのか…
まあそれに合わせてシートとステアリング設定してるから良いんだろうけど
基本構成はサーブと共同開発とのことで納得した
そしてやはりジウジアーロデザイン
デルタHFと同じエンジン積んでるグレードもあるのか…
どうしてもデザイナーの"癖"が滲み出るよなあ
存在知らなかったけどサーブのソネットⅢかっこよすぎない?
最終日はタイヤ選択がみんなバラバラで、正解引いたのブリーンだけだしRC2クラスが上位に入ってたよ
リアもまさに70年代って感じでイケてる
サーブ900は何でか知らんけど年1くらいで見かける
改めて見ると線がすべて美しいな
画像見直して「うん、めちゃくちゃかっこいいな」って300回くらいやってる
ソネットⅢのレーサーもハチャメチャにかっこいいなhttps://youtu.be/S2JPIlMpllM?t=154
あの見た目でFFってのも面白い
こっちじゃあまり馴染みがないMGとかサーブとかシュコダとかの車もかっこいいやつ多いな
ファビアR5が良すぎるのは知ってる
日の目の見ることのなかったグループSマシン調べてるけどどいつもこいつもホイールベースが短すぎる
内燃機関の新たな可能性の発掘と空力研究の場の1つとしてグループS復活とかありませんか
今も500馬力オーバーでやってるしもういいだろ
安全性も十分に高まったところでですね
art of rally、なんだかんだタイムアタックをゆっくり走ってみるというのが一番練習になる
上位ランカーの日本人のひとが言ってたけどいかにコーナーカットして立ち上がりでクラッチ蹴りやるからしい
無関係です