☑ロボットではありません
急に距離ガバツーリングが決まったのでお土産のアルコールを考えてる
ジラフのお兄さんのメシ毎回米がまあまあ多くてすき
布団に正しくセットされました
早起きが上手すぎる
どうせ夢から目覚めるなら書くに値する面白い夢であってくれ
コリオリの力、感じるんでしたよね
その信頼度Cは豪雨側に傾くよ
洗濯機(洗濯してくれる)選択機(選択してくれる)
夏の良いところはこんな時間にタオルケットとシーツを干しても夕方にはカラッカラになってるところしかないですね
仕方なしにビートでディーラー尋ねるか
オーディオノイズ問題がどうにもならんので電気配線図もらえたら嬉しい
FIAT500とかABARTH595のテールランプは「^ ^」みたいな感じなので何わろてんねんとなる
This account is not set to public on notestock.
難しいことするな…
NシリーズのPR動画に出てくるキラキラしたSNS投稿たちに苦しくなってる
俺はなぜこんな人生に…?
90年代はキラキラというよりギラギラした時代だから
店に持ってくると症状出ないアレね
これオーディオ〜ドアスピーカーの配線が傷んでてドア開閉で良くなったり悪くなったりしてる説出てきたな
ただウインカーと連動してノイズィーになる所が片付かないけど
経年車は基本的に配線ボロボロなので配線全般にわたって疑わしくなってくるからつらい
被覆とかカプラーのツメとかカッチカチになってるし
たすかる
マックス、チェコ、頑張っているな(腕組み)
ホンダのアプリでディーラーでやった会計全部見られるんだけど100万超えてるってマジ?
趣味だぜ
塗装代はディーラーじゃないから別で払ってるってマジ?
ミッション降ろしたときの11万も別ってマジ?
経年車には乗らないようにしましょう
まあ最近の軽でも新車買ったらそもそも車体価格含めた総額くらいからがスタートだからまあ誤差ですわ
拭いてたら初代インサイト来たけどめっちゃかっこいいなアレ
人類誕生から2億年経ってるのにまだ性別がどうのこうの言い合うのか?
あと2億年要る
動いてないのに暑い代
洗車したので気分はいいけど何せ移動が暑すぎる
シートカバー外して洗いたくなってきたな
3070Tiが8万か…
買うなら3070でいいかなになってる
3070→3070Tiの性能差はそこまで大きくないとの声が多いけどそんなもんかな
もっと言うなら3060Tiとかでもいいのかな
下手したら外した1070も1万くらいにはなりそうだし3070辺りにしておこうかな
盛大に刃こぼれしてる真ん中の部分どうにかします
これ刃先の作り方薄すぎなのかな
思ったよりしぶといな…
今までにないバリが出るレベルで研いでるけどなかなか消せない
やっぱり刃が薄い気がするしもうちょい鈍角にするか
🆗
これやっぱり新品当時よりそれなりに刃渡りが短くなってたり刃幅が狭くなってたりするのかな
ぼちぼち砥石側も修正しなきゃ
夏開幕
胡麻ダレ派です
具が多すぎるのではないかという声もありますが、コンビニの冷やし中華がやる気ないだけです
ちなみに面はパスタと重曹で作ったニセ中華麺です
麺💢💢💢
メモリとかも光らせたくなってきた
赤ちゃんなので光るとうれしい
3070の性能要る?と言われたら微妙だけどスペックに余裕があるに越したことはない
3Dモデリングやりそうな流れあるのでまあ余裕あってもいいでしょ
レースゲームやってるようにみえてラリーなのでオーバーテイクとかいう概念がない
「シビアなゲームそこまでやらないので3060とかでも良くない?」という俺と「この先3年はスペックに困らずゲームできるから3070とかにしとけ」という俺がいる
新モデル発売前後だからこその価格というのもある
やっぱDOOMで酔うの俺だけじゃないんだ
あれだけは本当にちゃんと気持ち悪くなる
俺のほうが早い
なんかほどよい3060Tiあったしもうこれでいいかな
サイズとか色が噛み合った3060Tiが68kだってよ、もういいよね
4Kほしいと思った瞬間が1秒もないので程々のやつ買うのが正解
2スロのやつだけどやっぱりステー要るかな
光るグラボサポートもあるのか…
まあそうよなあ(今の1070はつけてない)
赤ちゃんだし光るやつにするか(適当)
PCIスロットのネジで留めるやつかケースに置くやつか…