☑ロボットではありません
今日の予定は虚無です
無茶を言うなコミックマーケット2019夏
〜カスみたいな誤字を添えて〜
ルー大柴
実家のアイシスでのバック駐車完全に理解した
タイミングじゃなくて角速度的に急ハンドルの傾向がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私です
数名の方は名古屋で体感いただいていると思いますが
CRA CRATOR (デデッ)内輪差ァ
あと普段のブレーキの遊びが無さすぎて他の車に乗ると効き始めが遅くてうおおってなる
ゆっくり寝るぞ〜ってときはめっちゃ早く来るよね
実家の洗濯機の洗濯槽がヤバそうだから掃除したあとの汚れを見せて一家を絶望させてやるか
刃物を研ぐのはいいぞ
研いだあとチラシとかの適当な紙をシャーーーっと切ってみるのが楽しい
@yuhina ヒョ〜〜切れる〜〜とか一人でちょっとテンション上がっちゃう
いい感じに汚れ浮いてきていい感じに絶望してるところ
この季節は特に風呂入りまくりです
虚無虚無プリン
それGT-Rは草
実家にあるバランスボールめっちゃ空気入ってて難易度高め
バランスボールの上であぐらをかいてお送りしております
ちょうど東向いてた
10時ごろちょっと車で買い物に出たけど暑すぎて溶けるかと思った
液体にして乗せても重さ的に3人(運転手含めて)が限界そう
体感的に160km/hくらいから明らかにシートに押し付けられる
メーター220まで切ってあるのか
4000rpmで160出るのいいね
僕の世界でいうと90km/h前後の音
そういえば昨夜クソつよ180SX見た
ワンエイティ〜
オーバーフェンダーにほぼツライチ、弱ネガティブキャンバーの足回りでいい感じだった
あとデカウイング
両親から「実感ないかもしれんがビートはもうクラシックカーだぞ」と言われまくってる
まだまだいくよ〜
淫夢実況とかで使われる「まだまだいくよ↑〜」の元ネタは知らない
了解!
巫女なのかナースなのかはっきりしろ(?)
各種医療行為を神頼みで対応してきそう
狭いところほどバック駐車のほうがしやすい
若さ、感じるんでしたよね
車体の挙動が分かると楽しくない?
電子制御ほとんどない車乗ってみたくない…?
表紙が華やか
各種修理終えないと良い部品に換えるとか先のまた先
半踏み
僕も焼酎あんまり得意じゃない
飲めるけど
ちょっといいやつを飲むと変わりそうだけど
ホロ
他人の家クッキングしてた
実家で料理すると調味料が見つからない現象がけっこう発生する
ああああああ片栗粉どこじゃ💢💢💢とか言いながら
@Eucritical 他人(親)の家(の食材で)クッキングだから合法
行けませぇん!!
#バンナージ
プーチン大統領相変わらず強すぎるhttps://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1160440739748204545?s=20
--Twitter
身体を鍛えろ安倍晋三
インターネット老人会でいうと初老
世代的なものとコンテンツの守備範囲的に厳しいところがある
どんな環境で洗濯してたんだまったく
@LeLievre 工業高校…
@LeLievre 高専には及ばないのでニュータイプもどきです
@LeLievre そんなところだ(適当)
ケンプファー is
何かとモノアイ機を気に入る
毎月逆シャア見るのは何だ
便利を持て余すより不便を工夫してどうにかするほうが楽しいよ(白目)
駆逐艦肉風
@krsm ノ ル マ ン デ ィ ー 上 陸 作 戦
RX8見るたびに「あれ、みそぎ来てたのかよ〜」とか言ってる
@krsm そ、そうだねー
@krsm 黄色じゃなくても目で追いまくって
米が多い
めっちゃ寝た
@krsm すみません二度寝してました
#雑クラ
どうやって集計を…?
?
たすけて
ビートの召喚は応援します
応援(支援ではない)
各界の沼から色々と集まってきたぞ
前も言いましたが、道を譲るときにパッシングを2回しますが意味は「行け」です
ナンバー隠しても"福岡"、"黄色いビート"の時点でかなり絞られる
近所に1台同じのいる
不覚にもすいちゅぽ♪で笑ってしまったから死ぬしかない
過激派思想だから徹夜組は狙撃すればいいと思ってる
列どころじゃなくなる
@yuhina お治安が悪いですわよ
夏です
ビビるほど種が少ない
台風上陸時の大潮率高すぎません?
何でだよ
何の為にだよ
@LeLievre 弊端末の名称みて
良いニュースと悪いニュースを聞くことになったら良いニュースだけ聞いて現実逃避したい
@krsm 口の周りベッタベタにしながらかじりついたのでおいしかったです
後ろのドアに①、前のドアに②っていうテプラ貼って
@Eucritical ダサポイント高い
車内解説いいね
ビートの窓のスイッチはここです
ローテクすぎて操作する場所少ないから安心して
どこを最低地上高としてるのかな
何だっけ、動かない部分の一番低いところみたいな
エアロパーツはそこそこ低くてもよかったよね
でもフォグランプ組み込まれてるパーツとかはダメみたいなめんどくさい感じだったけど
7ちっちゃ
時代、感じるんでしたよね
幅も思ったほど広くない
コーヒーとキットカットを摂取してる
ヒットカット、上級者が使うテクニックそう
MTREC
おもちゃとか分解が好きという癖が幼いときからあったので